□ 2023年12月16日 土曜日 1.13時30分から 2.14時30分から 日本伝統のお正月飾り「しめ飾り」 (稲わらと、紙垂(しで))を作ります。 それぞれの意味も知りましょう。 ※写真のうらじろ(葉っぱ)、 ダイダイ(みかん)は別途各自でご用意頂きます。 [亀は万年] と言っておめでたい 亀の藁細工も プレゼント! □ 講師 千里の杜広友会、声フェス地鎮会員 □ 定員・対象 各時間、先着5家族(1家族1個) ・子ども優先 ・空きがある場合は当日参加可 □参加費 無料 □ 会場 東住吉会館 大阪市東住吉区東田辺2丁目11-28 大阪メトロ谷町線「駒川中野」下車徒歩約8分 □ 問合申込 お申込みは、 1.お名前、 2.希望時間 13:30または、14:30、 3.連絡先を以下に申込ください 声フェス地鎮 kjichin@gmail.com 090-3872-4675 □ 主催 声フェス地鎮 □ 助成 子どもゆめ基金 雨の日 屋内 子供 日本の伝統
[参加無料] しめ飾りを作ろう! 12月16日 ... 大阪 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。