梅田北に疲労チェックステーション(仮称)がオープン!業務担当者を募集します!! (Kogabio) 大阪の医療事務の正社員の求人情報 大阪大学大学院医学系研究科生体機能補完医学講座(http://osaka-cam.jp/)|ジモティー正社員
地元の掲示板 ジモティー


梅田北に疲労チェックステーション(仮称)がオープン!業務担当者を募集します!!(投稿ID : gkxg)

更新2017年7月27日 05:48
作成2012年10月4日 22:44

職種1.管理栄養士または保健師、2.臨床検査士、3.事務補佐員 募集人数 各1名  勤務場所 梅田北阪急ビル 業務内容 疲労チェックステーション(仮称)における非侵襲チェック(だ液採取等) 応募条件 1.保健業務、2.臨床検査、3.英語に精通している方 雇用期間 平成24年10月1日~平成25年3月31日のうちの10週間(雇用期間満了後、更新する場合あり。 勤務形態 週5日、1日6時間勤務 保険: 健康保険、厚生年金保険あり 手当: 通勤手当、賞与、退職手当は支給しない 勤務時間 未定 給与 「大阪大学非常勤職員(短時間勤務職員)給与規程」による(時間給:1,518円) (ここに示した事項については、場合によっては変更となる可能性があります。面接時等に再度ご確認ください。) 委細は面談にて承ります。まずは下記の住所にご自身の履歴書をご送付ください。 〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2-2 大阪大学大学院 医学系研究科 生体機能補完医学講座 宛て ご不明な点などございましたらお気軽にお電話ください。電話は大阪大学大学院医学系研究科生体機能補完医学講座事務に直通いたします。 では皆様のご応募をお待ちしております。

雇用形態-
職種医療事務
地域
JR東海道本線(JR京都線)(京都~大阪) - 大阪駅
給与-
勤務時間-
会社名大阪大学大学院医学系研究科生体機能補完医学講座(http://osaka-cam.jp/)
勤務地大阪府大阪市
連絡先電話番号
ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
男性
投稿: 5
0.0
電話番号
認証とは
自己紹介文が設定されていません

医療事務(医療)の正社員の関連記事

梅田北に疲労チェックステーション(仮称)がオープ... 大阪 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
介護、看護人材
東京都 品川区...
介護福祉士、看護師、理学療法士、特定技能介護...
サムネイル
サービス提供責任者候補!オープン予定の...
大阪府 堺東駅...
!!2026年4月オープン予定!! 訪問介護...
サムネイル
【大阪市東淀川区/摂津市】グループホー...
大阪府 淡路駅...
まずは日勤に入って頂き、9名の利用者様の状況...
サムネイル
サービス管理責任者(幹部候補)募集!...
大阪府 寝屋川...
障がい者向け施設のサービス管理責任者募集! ...
サムネイル
【社会保険あり】SOMPOケア 茨木 ...
大阪府 枚方市...
■給与 ◆NEWS-------------...
サムネイル
サービス管理責任者大募集!(就労継続...
大阪府 寝屋川...
障がい者向け施設のサービス管理責任者募集! ...
サムネイル
未経験でも安心♪看護助手のお仕事!
大阪府 天満駅...
作業内容 夜勤なしの勤務形態☆扇町駅よ...
サムネイル
生活支援スタッフ/生活介護 エミーナ/...
大阪府 今里駅...
生活支援スタッフ(世話人)募集 雇用形態:...
サムネイル
サービス管理責任者/生活介護 エミーナ...
大阪府 今里駅...
サービス管理責任者募集 雇用形態:正社員 ...
サムネイル
【社会保険あり】SOMPOケア 茨木 ...
大阪府 茨木市...
■給与 ◆NEWS-------------...
サムネイル
看護師・准看護師/エミーナケア(事務所...
大阪府 今里駅...
丁寧な研修があります! ブランクがある方も...
サムネイル
管理者/エミーナケア(事務所)/訪問看...
大阪府 今里駅...
しっかりとした研修があります! スキルアッ...
サムネイル
介護スタッフ/エミーナ新今里4/障がい...
大阪府 今里駅...
介護STAFF募集 雇用形態:正社員 ...
サムネイル
介護スタッフ/エミーナ新今里(女性専用...
大阪府 今里駅...
介護STAFF募集 雇用形態:正社員 ...
サムネイル
【社会保険あり】SOMPOケア 茨木 ...
大阪府 吹田市...
■給与 ◆NEWS-------------...

関連キーワード検索

ジモティーご利用ガイド
インタビュー