建設現場⚒日当14000円〜(とび・鳶) (⛑義勇工業⚒) 河内松原の鳶職の正社員の求人情報 義勇工業|ジモティー正社員
地元の掲示板 ジモティー

建設現場⚒日当14000円〜(とび・鳶)(投稿ID : qygfk)

更新2025年7月4日 11:18
作成2025年7月3日 23:23

閲覧有難うございます。 はじめまして✨ 近畿圏内で鳶工事全般を行う義勇工業という会社です! 業界未経験の方でも大歓迎! 残業、夜勤がある場合もしっかり付きます😆 【主な職務内容】 ・足場工事 ・鉄骨工事 ・橋梁工事 ・鳶工事全般 住宅の足場などではありませんのでヤードでの積み込みや荷下ろし等は一切ございません。 【アピールポイント】 ・高収入(前職の給与考慮します!) ・交通費支給(規定あり) ・希望休ok(もちろん連休もokです) ・建設業未経験の方でも優しくフォローします ・学歴、年齢、資格問わず 【資格、免許お持ちの方は面接時お伝えください】 ・普通運転免許(MT、AT問わず) ・建設業全般(足場資格、玉掛け...等) ✨無くてもokです! 【必要な資格】 ・特になし 【給与】 ・日給14000円〜経験により要相談 経験により異なる 建設業界未経験者12000円〜 試用期間なし 昇給、昇格あり(年に1度検討) 【勤務時間、曜日】 ・現場により異なる (基本)月〜土曜8:00〜17:00 実働時間7時間 【休暇、休日】 ・基本日曜日 ・希望休ok 「土日は休みたい!」 「連休を取りたい!」...等 ご相談ください✨ 少しでも気になれば是非ご連絡ください! 素敵なご縁がありますように😆🌈 【代表】森田義則 【電話】080-5351-1109 求人に関するお電話以外(営業等)ご遠慮ください。 仕事中は電話不在の可能性あり。 折り返しますのでお待ちくださいませ。

雇用形態正社員
職種鳶職
地域
近鉄南大阪線 - 河内松原駅
給与月収400,000円
勤務時間8:00〜17:00
会社名義勇工業
勤務地大阪府下全域

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
性別非公開
投稿: 1
0.0
身分証
電話番号
法人書類
認証とは
大阪府下全域で活躍して頂ける鳶職人さん募集中です✨お気軽にお声掛けください😊

鳶職(土木)の正社員の関連記事

建設現場⚒日当14000円〜(とび・鳶) 大阪 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
嘘ありません!!未経験でも月給32万以...
大阪府 大阪市...
はじめまして!! この度請負業務多忙の為、ア...
サムネイル
「一軒家から高層マンションまで、塗る舞...
大阪府 門真市...
募集職種 ・建築施工管理 ・職人/現...
サムネイル
日当12000円から!!
大阪府 高見ノ...
将来の幹部候補育成の為の募集です!! 20代...
サムネイル
配管工、溶接工、据付工 未経験、経験者...
大阪府 東天下...
【求人募集】配管工⛑️ 事業拡大の為、求人募...
サムネイル
【社会保険あり】都市クリエイト株式会社...
大阪府 高槻市...
■給与 月給35万円〜45万円 ※上記はあく...
サムネイル
解体業 一軒家解体 
大阪府 門真市...
株式会社ARAI 代表取締役 荒井 将太郎で...
サムネイル
初心者大歓迎!!
大阪府 泉ヶ丘...
住宅の足場組立解体工事の職人募集!! 16歳...
サムネイル
業務拡大に土木作業員募集【未経験OK】...
大阪府 沢良宜...
仕事内容: 土木施工管理の職務に従事し...
サムネイル
機械器具設置業務‼️月収50万〜で自由...
大阪府 長居駅...
・今働いてる会社の悩みを解決できる会社❗️ ...
サムネイル
【ミドル活躍中】新創建設株式会社の正社...
大阪府 堺市
■給与 月給300,000円〜400,000...
サムネイル
日当15000円からスタート~
大阪府 岸和田...
この度業務多忙及び人材不足に伴い現場作業員を...
サムネイル
▼正社員:左官の現場作業員【未経験OK...
大阪府 吹田駅...
【仕事内容】 左官工事は、建築物の壁や...
サムネイル
▼正社員:内装工事の現場作業員【未経験...
大阪府 茨木駅...
【仕事内容】 当社の仕事は、簡単に言う...
サムネイル
解体及び土木工事スタッフ \未経験でも...
大阪府 四条畷...
《募集背景》 \勢い採用中!未経験...
サムネイル
【社員登用制度あり】株式会社エーワンの...
大阪府 大阪市...
■給与 月給:32万円〜42万円 ※経験・資...
ジモティーご利用ガイド
インタビュー