苔を取ってくれる貝 とても元気です インド、東南アジア原産の巻貝です。インドヒラマキガイのアルビノ種で、色が美しく水槽内の藻類を良く食べることで古くから水槽のコケ取りとして重宝されてきました。残った餌の処理能力が高い、糞はバクテリアの良い棲家になる、塩分に強いの3点からグッピーや卵生メダカの飼育などでも良く飼育されてきました。赤色なので水槽内で見栄えします。 お渡しする個体は殻長0.5~1.0cm程度です。 かなりの低温にも耐え生きるので、ビオトープの鉢でも越冬します。おかげで、コケのない環境で、メダカなど観察出来ます。
レッドラムズホーン(5匹) 沖縄 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。