イモリ12匹の5年ほどの飼いこみ個体です。 都合により手放すことになりますので、飼育ケージ等全部になります。 生体全て受け取ってほしいので、個別譲渡はいまのところ考えておりません。 固形飼料や冷凍赤虫など与えておりますが、全個体ピンセットから食べてくれます。 以下詳細です オスメスの区別は分からないです。 ・オキナワシリケンイモリ2匹 WD個体2019年にヤフオクにて購入 成体購入なので、何歳かは分かりません。 水中にいることが多いですが、陸地もしっかり確保してあげてください。 ・ミナイミボイモリ2匹 2021年上陸CB個体 2匹いますが、それぞれ臆病めな子と強気な子なので分けて飼育してあげてください 現在陸地のみ+水入れで飼育しています ・マダライモリ2匹 2020年上陸CB個体 陸地+水入れで飼育中 ・アカハライモリ1匹 2020年上陸CB個体 水中+浮陸地で飼育中 ・シナイモリ5匹 2020年上陸CB個体 水中+浮陸地で飼育中 年明けくらいに毎年卵を産みますが、孵化に成功できたことがないのでオスがいるかは不明です。 ケージ類 ・グラステラリウム45×45×45(シリケン2匹) ・グラステラリウム30×30×30 2個(ミナミイボイモリ1匹、マダライモリ2匹) ・GEXのガラスケージ(底面プラスチック)横60縦30奥30 (シナイモリ5匹) ・ガラスケージ(底面プラスチック)横30縦25奥15(アカハライモリ1匹) ・レプタイルボックス約30.0×20.0×15.5cm(ミナミイボイモリ1匹) ・モンスーンソロ(自動噴霧器、分岐パーツ付き) ・その他エサ類(ひかりクレストのキャット、レプトミン等) ・寿工芸のLEDライト(上から4つのケージに対応した大きさのもの4つ) 書ききれていないものもありますが、必要なものは全てお渡しします。 ケージ内の植物は全て本物です。人工のものは使っておりません。 そのままお渡しも可能ですが、各テラリウムを再構築してから2年ほど経っているので、受け取り後様子を見てから環境を変えてあげてください。 こちらからトラックで運ぶことも可能です
イモリ複数種+ケージ類全て 沖縄 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。