USB接続オーディオインターフェイス UR28M 4/17現在、サウンドハウスにて32,890円にて販売されています。 https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/168234/?srsltid=AfmBOopR5As64Ms39v-t3OW5sQCH8UhPD29A2x3gc65TPdEeycMnElC2 下記、メーカーページより商品説明となります。 ■オーディオインターフェイス/モニターコントローラー オーディオインターフェースとしての基本仕様 『UR28M』は、最高24bit/96kHzに対応した6イン8アウトのUSB2.0オーディオインターフェースです。操作子が上面に集約されており、自宅の制作環境で使いやすいデスクトップ型のデザインです。2つのノイトリック製TRS/XLRコンボジャックおよび2つのTRSによる計4アナログ入力、6つのTRSアナログ出力に加え、S/P DIF(COAXIAL)のステレオデジタル入出力を備えております。2つのコンボジャック入力は、高品位なマイクプリアンプ「D-Pre」を搭載。歪みやノイズの少ない、音楽的なキャラクターを持ったバランスのよい音質を実現しました。コンデンサーマイク用48Vファンタム電源供給対応、エレキギターやベースをダイレクトに接続するためのハイインピーダンス切り替えスイッチも備えています。また、多彩な入力ソースに対応するため、入力信号を26dB減衰させるPAD機能も1/2ch個別に搭載しています。 ユニークなモニターコントロール機能 『UR28M』は、最大3セットのモニタースピーカーを接続して、ボリューム、ミュート、モノラルミックス、ディマー(*)を本体のボタンやノブでコントロールできます。モニターコントロールには、信号を出力するモニタースピーカーを1つ選ぶAlternateモードと、それぞれのモニタースピーカーから別々の信号を出力するIndependentモードがあります。また、携帯型音楽プレーヤーを接続するための2TR IN(ステレオミニ端子)も備えており、オン/オフはもちろんのこと、音声信号をコンピューターには送らずに、MIX 1に出力してモニターすることが可能です。また、独立した2つのヘッドフォンアウトも備えております。 強力なDSPエンジンを搭載 『UR28M』は、本体にDSPエンジンを搭載していますので、オーディオ入力信号に内蔵のDSPエフェクトを掛けながらTrue Integrated Monitoring (ハードウェアミックスによるレイテンシーのない快適なモニター環境)を構築することができます。DSPミキサーにより、最大6チャンネルの入力信号を3つのステレオにミックスして出力できます。DSPエフェクトは「MR816」シリーズ譲りの4基の「Sweet Spot Morphing Channel Strip」と1基の「REV-X」を搭載しています。もちろん、DSPエフェクト使用時はコンピューターのCPUに処理負荷がかかることはありません。 音楽制作ソフトウェア『Cubase AI』をバンドル(ダウンロード入手) 『UR28M』には、「Cubase AI」の最新バージョンをバンドル。音楽制作ソフトのフラッグシップモデル『Cubase 7』と同じオーディオエンジンを採用し、厳選された機能を搭載したソフトウェアですので、購入したその日からすぐに音楽制作が可能です。 こちらは本体と付属のケーブル、箱と電源アダプターのお渡しとなります。 使用感の少ない美品ですが 電源アダプターは同等品の社外製をお付けいたします。 動作確認後に購入を決めていただいてもかまいませんので NC/NRにてよろしくお願いいたします。
USB接続オーディオインターフェイス UR28M... 沖縄 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。