本の上部に小さな凹み?傷?がございます。 中は、書き込みなどなく新品同様に綺麗です。 早期にご連絡頂ける方、早めに引き取って頂ける方を優先的にお譲り致しますので、予めご了承ください(>_<) ご検討よろしくお願いします! 《内容紹介》 あなたは、どんな気持ちで本書を手にしていますか? はじめて部下をもった人なら、 「どうやって、チームをまとめていけばいいんだろうか?」と、 不安や迷いを抱えているのではないでしょうか? あるいは、チームを率いるリーダーとして、 「なぜ、部下は思いどおりに動いてくれないんだ? どうして、チームの成績が上がらないんだ! 」と 日々、悪戦苦闘しているかもしれません。 本書では、こうした悩みを解消するために、 若手・中堅社員に求められるリーダーシップについて、 わかりやすく解説しています。 しかし、勘違いしないでほしいことが1つあります。 それは、従来の〝中間管理職的なマネジメント〟は、 もはや通用しないということです。 今後、日本の企業を取り巻く環境は、 いっそう厳しさを増します。 たとえば、少子化によって市場規模が縮小されれば、 これまでどおりのビジネスを踏襲していては 立ち行かなくなるでしょう。 また、社内においては、 団塊ジュニア世代のポスト不足は確実です。 こうした〝先が見えない〟時代のなかで、 あなたはリーダーとして指揮をとらなければなりません。 いまから「真のリーダーシップ」を 身につけていかなければ、 会社が発展することも、あなたが充実した仕事人生を まっとうすることも困難なのです。 私は、これまでにさまざまな企業のコンサルティングを通して、 2000人以上の若手リーダーと向き合ってきました。 そのなかには現在、 経営者あるいは役員クラスになっている人も たくさんいます。 将来、経営陣に加われるかどうかは、 いまは小さな組織(チーム)のリーダーであったとしても、 その役割にどう向き合うのかを考え抜き、 やるべきことを実行するかどうかにかかっていると感じています。 失敗を恐れずにチャレンジする。 たとえ失敗したとしても、 そこからの「学び」を次の「成功」に転化する ―。 その経験こそが、 「真のリーダーシップ」の獲得につながるのです。 本書をきっかけに、 あなたが次世代のリーダーにふさわしい 「マインド」と「スキル」を身につけることを願ってやみません。 ※「はじめに」より 《出版社からのコメント》 『マーケティングで面白いほど売上が伸びる本』とともに ビジネスベーシック「超解」シリーズ:同時創刊第一弾。 中堅・中小企業への経営支援を手掛ける 大手コンサルタント会社のなかで 抜群の実績を誇る人気コンサルタントが執筆。 著者の持論は「リーダーシップは先天的な資質ではなく、 努力によって誰でも身につけられるスキルである」。 自ら実践し、ダントツのチーム成績を作り続けるリーダーシップの 原理原則をこの1冊に。 「PDCA」に関してベストセラーをもつ著者が、 いかに「PDCAを回すか」「人を育てるか」という観点で、 「成果をあげる」「人を動かす」リーダーシップを語る。 《著者について》 川原 慎也 (かわはら しんや) 船井総合研究所・上席コンサルタント 福岡県出身。外資系自動車メーカーにおいて、 営業、マーケティングなどを経験したのち、 船井総研に入社。大手企業から中小・零細企業に至るまで、 規模や業種・業態を問わず 幅広くコンサルティングを行なう。 本質的な課題に切り込んだうえで、現場の社員を巻き込みながら 解決策を具現化していく コンサルティングスタイルは、200社におよぶクライアント企業から 高い評価を得ている。 また、戦略を実行し、PDCAサイクルを定着させるなかで、 2000人以上の現場リーダーを育成支援し 飛躍的業績アップに貢献、組織変革を実現している。 著書に『これだけ! PDCA』(すばる舎リンケージ)、 『[ポイント図解]PDCAが面白いほどできる本』(KADOKAWA)、 『図解&事例で学ぶPDCAの教科書』(マイナビ出版)など。
リーダーシップで面白いほど結果が出る本 沖縄 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。