沖縄オーレでとうとうプログラミング教室をスタートします。 (※GIGAスクール構想では間に合いません) いきなりプログラマーを目指す必要はありません。 しかし、プログラミングの基礎を学ぶことは大切です。 中学進学、高校進学、大学進学、就職など、 プログラミングが出来ることで、 子供待ちの人生に大きな転機を生む可能性を秘めています。 (今後足りない職種がプログラマーです) 沖縄オーレではスクラッチという初心者向けプログラミングからスタートし、 Macのプログラミング言語のSwiftも段階的に教えていきます。 ※基礎が大事 【コロナ禍で時間の過ごし方は大きく変わり、格差が大きくなる】 コロナになり、自宅にいる時間が増えました。 家庭によっては、パソコンを触らせる機会が増えたということもあると思います。 このタイミングで、オンライン講座に入っている方も多くいます。 時間の有効活用が始まり、 幼少期からスキルアップの差が出ています。 そして、学校(地域、都道府県)によってパソコンの教え方が変わるため、大きな開きがでてきます。 学校では時間的、習熟度など、制限があります。 だからこそ専門的な場所で学ぶことが大切です。 が、しかし・・・ 【オンラインではまだまだ限界がある】 沖縄オーレでも一部オンラインでレッスンをすることもありますが、対面レッスンで授業を受ける生徒とオンラインで授業を受ける生徒とでは学びに差がでます。 ・オンライン慣れをしていないこと ・テンションが上がらないこと この2点が大きな要因かと思います。 大人でさえオンラインに慣れていません。 パソコンの操作がわからない子供に、 いきなりオンラインで学ばせることは難しいはずです。 だからこそ、 対面でレッスンを受けること、 プロからレッスンを受けること、 この2点を沖縄オーレでは重視することにしました。 【簡単に挑戦できる環境】 また、ほとんどんが半年コース、 1年コースのプログラミング教室ですが、 単月コースでスタートできます。 なので、 1ヶ月でやめることも可能です。 合わないと思ったら辞めてください。 途中で辞めた場合も残金をお返しします。 【グループレッスンの威力】 プログラミングの基礎を学び、 自分で学べる生徒もでてくるはずです、 しかし、グループで学ぶことで、 議論をすることを覚えます。 アメリカでディスカッションが盛んなの有名な話です。 せっかくの技術も、 発信しない、議論しない、受けてばかり、 これではもったいないです。 プログラミングを学びながら、 考える力、探す力、発言する力を養っていって欲しいです。 では、プログラミング教室の詳細をご紹介します。 【沖縄オーレ プログラミング教室】 対象:小学生・中学生・高校生 教材:scratch(スクラッチ)・Swift 等 講師:現役のプログラミング講師 場所:那覇市奥武山公園駅付近 曜日:毎週土曜日予定 時間:未定 レッスン時間:90分予定(休憩10分) 持ち物: Windows・Mac・iPad・ タブレットのいずれか。 ない場合は、ご相談ください。 【月謝】 料金は追ってご連絡します。 予定で月額9800円です。
那覇市で小学生向けプログラミング教室スタート(W... 沖縄 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。