注意【朝Macのみ受付中:6時〜9時の60分】 ※【11月15日まで満席のため、それ以降の対応になります。また、現在の生徒優先のため、11月15日以降から受付できない可能性もありますので、予めご了承ください】 【料金は記事の下に記載しております】 【誰だって最初は初心者です】 私も最初はめちゃくちゃでした 笑 そんな話から読んでみてください↓ 〜Macに夢中になったきっかけ〜 始まりは、 「Macを使っている人が誰もいない」 でした。 厳密に言うと、 沖縄にはいない・・・です。 2008年頃の沖縄はMacを売ってる場所も少なく、 Macを教える人なんてほとんどいません。 (イラレ、フォトショを使う人は知り合いにいましたが) 私は東京の銀座にあるAppleStoreまで 飛行機に乗ってレッスン(無料と有料)を受けに行っていました。 当然お金もかかります。 飛行機代、宿泊費、移動費など、 どれくらいか覚えていませんが、 少なく見積もっても100万円以上は使いました。 この記事を見ている人も同じだと思います。 きっと、お金を払ってでも Mac、iPadの使い方をマスターしたいと思っているはずです。 しかし、最初のうちはMacが何に使えるかもわかっていないと思います。 何のためになるかもわからないでしょう。 高価なMac(iPad)を購入しても 結局のところ使い方がわからないと宝の持ち腐れになっていると思い込む。 ストレスがやばいですよね 笑 (10年前と比較するとだいぶ安い!!) 15年前なんて、Macの使い方の本もほぼ売っていません。 が、一応は売っています。 いたしかたなく買い、 操作をひとつずつ覚えていきました。 (超非効率) 当時はYoutubeでもMacのレッスン動画はゼロです。 当時はミュージックビデオ(PV)を見るための状況でした。 しかし、その1年後・・・ 私が通っていた東京銀座のAppleStoreに入社しました。 このブログでは書けないほどノウハウを学びました。 ほとんどのソフト(Apple製品)を学びました。 退社して10年以上経過しますが、 操作は体に染み付いています。 毎日のように仕事でMacを使います。 プログラミングだけが仕事だと思われがちですが、 そうじゃない仕事の方がMacを使うことは多いのが現実です。 もう一度言います、 プログラミングも必要かもしれませんが、 そうじゃない仕事の方がMacを使うことが多いです。 【手段であって目的ではありません】 ・表計算 ・文書作成 ・Web制作 ・動画編集 ・撮影 ・デザイン ・メモ ・音楽制作 ・企画書作成 クリエイティブな仕事をする必要はありません。 しかし、Macやパソコンは、 今後さらに仕事や生活に必要な道具になります。 それは、 Appleで働いている時に多くの人にレッスンをしてきてわかったことです。 おおげさですが、必要ではない人はいないのかもしれません。 「変わることができる、何歳からでも」 私自身、Apple、Macと出会って大きく人生が変わりました。 最近のiPadには驚かされます。 iPadだけでも仕事が完結できるレベルまで上がっています。 人生変えたい、叶えたい何かがある人へ もし人生を大きく変えたいと思っているなら、 まず取り掛かることは パソコンを手足のように使えることです。 しかも直感的に使えることです。 (Appleもここは強調します) 紙にペンで何かを書くように、 Macで直感的に何でも作れることを学んでください。 手足のように使えることがポイントです。 (何度も言います) 今すぐに取り掛かってください。 Macを直感的に使えることです。 (何度も言います。) 直感的に使えることが大切です。 「うかうかしていられない時代」 コロナになりさらに格差社会が広がります。 日本の生産性はどんどん下がっていくでしょう。 そもそも先進国と比較しても生産性は低く、 周辺国の東南アジアの物価はどんどん高くなっていきます。 隣の人、隣の市町村、隣の都道府県と勝負している場合ではなくなってきています。 インターネットとスマートフォンで世界がつながりました。 世界です。 ちょっと前では実感は難しい言い回しでしたが、 今では当たり前です。世界と繋がりました。 今私に出来ること、 それは、 1人でも多くのPC(笑)、 Macユーザーを増やすことです。 文部科学省が推進している、 「GIGAスクール構想」に期待していましたが、 悠長に待っていられません。 (別記事を参照して下さい。日本も小学生、中学生、高校生でプログラミング科目を取り入れるということです) 少しでも若いうちに取り掛かることです。 若いうちは目標がなくても良いんです。 ここも大事なところなのでもう一度言います。 目標がなくても良いんです!!!!! ※MacやiPadを使うことを目標にしてはいけません。 Mac、iPadを使っているうちに見つかります。 1日20分を1年間続けて下さい。 小さな夢が叶いだし、次第に夢は大きくなります。 何か目標を探している人は目標を見つけます。 私は経験してきたから実感しています。 【実体験からわかること】 私がAppleで働いている時に多くの「夢」に出会いました。 夢を持った人がMacを使っている印象が強いです。 (偏見です 笑) 東京は人口が多く、 近くにAppleStoreがあること、 日常的にAppleがあるということで、 意識しやすい環境で、 他府県と比較するとAppleに触れる機会が多いです。 だから東京は良いよなーーー! ではありません!!! ネット環境が整備され、 地方、都心の差はありません。 ほぼ、情報を与える側の意識の差です。 沖縄には私がいます!!(笑) 東京に習いに行かなくていいし、 社会人になってるあなたも 挑戦できる環境があります。 沖縄オーレでは 今後の時代に対応し、 今後の日本を背負っていく人材を育てたいと思っています。 沖縄限定です。 他の地方、他府県ではこんな事できません。 そして、Macを教えている人がいるとあまり聞きません。 やってやろうじゃありませんか! ということで、かなり長くなりましたが ここからが本題になります。 レッスン詳細です↓ □□□沖縄オーレ完全スクール□□□ *現在は早朝しか受け付けていません。 6時〜9時の間で1時間です。 【レッスン形式を変更】 以前は単発でレッスン可能でしたが、 最低1ヶ月(月4回)からのコースで教えます。 徹底的に教えます(楽しく) ↑コロナになりそうも言ってられないので、 単発コースのみです。 ■■■朝活で飛び立て■■■ Apple、Macの完全スクールをスタートします。 今までレッスンしてきた方はこんな感じです。 ・人生変えたい人 ・副業したい人 ・起業したい人、した人 ・給料UP ・クレエイターになりたい人 ・ミュージシャン ・元プロスポーツ選手 ・飲食店オーナー ・ラジオパーソナリティー ・Youtuberになりたい人 ・デザインを始めたい人 ・海外移住したい人 ・ブロガーになりたい人 ・女優 今思い返しても、 本当に多くの人に教えてきました。 年齢の幅は、下は7歳から、上は90歳近くです。 ※脱線が多くてすいません 【年齢の条件】 小学校6年生以上〜 【開催日程】 ※7月〜8月までの夏休み中 時間: 6時30分〜9時00分 【場所】 那覇市内のマクドナルド 1人から開催します。 やる気のある人のみ募集。 【持ち物:iPad・持ち運びできるMac】 学ぶ内容は現在これが最新です。 (2021年1月20日) (学ぶ内容は状況に応じて変わります) 基本レッスンが終わった後は、その都度好きなコースを学びますが、 学生は全部やってもらいたいです。 ・タイピング(基本) ・Pages(基本:文章) ・Numbers(基本:表計算) ・Keynote(基本:プレゼンテーション) ・音楽制作・楽曲制作(GarageBand) ・映像編集(iMovie) ・デザイン(名刺・ポスターなど) ・ITリテラシー(検索方法) ・Wordpress制作 ・作業効率UPする方法 ・プログラミング(必要に応じて開催) ・履歴書の書き方 ・フィールドワーク ・実践に近い状況で創作作業 ・アプリの作り方、考え方 ・電子書籍の販売 ・楽曲販売 沖縄オーレへの入会ご希望の方はメッセージ下さい。 また、個別の相談も承っていますので ほんとーーーーに気楽にお問い合わせ下さい! ※最後に・・・ お問い合わせの際に、 以下の【メッセージ記載事項】が無い方、 または【レッスン条件と料金】について理解をしていない方には返信はしていません。 ご注意下さい。 メッセージ記載事項 ・姓名いずれか ・希望日 ・希望場所(那覇市内マクドナルド) 【レッスン条件と料金】 ・早朝レッスンのみです (6時〜9時の間で1時間) ・初回はヒアリングのため無料 ・2回目以降1回1,000円〜 ・Mac、iPadを持っている人 ・希望日を入れてる 上記ご理解の上、メッセージ下さい。
【生徒募集】元Appleスタッフが教える単発制M... 沖縄 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。