お家に古い三線が眠っていませんか? 親戚の集まりでひょいっと三線をかかえて弾ける人、 カッコイイですよねぇ。 \まずは、1曲!/ そんな人のために三線のワークショップを開きます。 初心者でも大丈夫っ!! 先生から正しい三線の持ち方を教えてもらい (↑上手になる近道!!) まずは、1曲弾いてみましょう♪ うちな~んちゅの心の真ん中にある曲 【てぃんさぐぬ花】が、弾けるようになる! を目標に頑張りましょう! それから、 シッカリと三線を習う。 好きな曲を三線を弾く。 ーーー どんな先生が教えてくれるの? ーーー 講師:石川陽子先生 プロフィール: 沖縄市伊平屋出身。 小学校から高校まで大阪で過ごす。 祖母の経営する沖縄料理屋での、沖縄県人会の方々のの交わりにより沖縄の歌と三線を学び始める。 その後、二十歳の時に琉球民謡協会師範の大城志津子氏に住み込みで師事し、師の独特の唄を学ぶ。 古くから歌い継がれる楽曲を中心に、語りかけるように歌うそのスタイルは、聞く人の心に直接メッセージを投げかけます。 色艶のある声で歌い上げる女性らしい美しさを持つ一方で、実直で新の強い男勝りな部分を併せ持ち、力強い三線や太鼓を奏でる姿も合わせて、その個性的なスタイルがライブを訪れた人を魅了します。 現在は自身も琉球民謡協会教師の資格を持ち、アーティストとしての活動に加え、指導者としても県内外で精力的に活動中。 現在は、県内・県外に大勢のファンを持つバリバリの民謡歌手です♪ 当日は、お茶やお菓子も準備します。 陽子先生とゆっくりお茶やユンタクも楽しみながら、三線をマスターしましょう!! 前回の三線ワークショップの様子はブログをご覧ください↓ https://azito302.com/20210423sansinworkshop/ ーーー イベント詳細 ーーー 日時 :5月21日(金)10:00~ (他日程もあり) 場所 :AZITO302(豊見城市) 席数 :人数に限りがありますので、予約をお願いします。 持ち物:三線(お持ちでない方は、事前にご相談ください) 受講料:2,000円 お支払方法:●当日現金 ●銀行振込 ●カード支払い(予約時に) *当日のカード払いはできません 詳細とご予約はこちら↓ https://azito302.com/events/20210514sansin/
8月20日(金)開催♪三線が弾けるようになりた... 沖縄 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。