切り絵とは、紙を切って、裏から色付けを和紙や特殊フィルムなどで作る絵画手法の一つです。 指先・頭の集中力を鍛えられる切り絵は細かい作業が多く集中力や想像力が必要です。自律神経を整える効果が有名ですが認知症防止効果も期待できます。 好きな作品を作ることができ、自分の好きな絵を作ることができます。白と黒だけでなく、色鮮やかな紙や立体的な表現も使えます 作った作品のアレンジがしやすく、飾りやすいのも特徴です。ポストカードやメッセージカードに貼ったり、お部屋に飾ったり、プレゼントにしたりできます 切り絵はシンプルな道具(デザイナーズナイフ、カッター、糊、ハサミ、あればトレース台など)で始められるので簡単にお手軽に始める事ができるハンドメイドと言えるでしょう。本当に気軽に楽しむことができます。将来、お教室を開いてお小遣いをゲットするチャンスも生まれます。こちらの教室ではお教室開校のアフターフォロー(アドバイス)も含め、全力で生徒様の独立を応援しております。 7月15日で締め切った第一期モニター生ですが、完全1期生として「梅雨と夏バージョン」で7月31日まで募集を延長いたします。この機会に是非ご応募ください。 費用22,000円 内訳は以下の通りです 3回分レッスン、必要な道具(デザイナーズナイフ、糊、A4トレース台、充分足りる枚数の和紙、はがきサイズの額縁3個) ライセンス付き(※ライセンスとはオリジナルモチーフを使い、レッスン後もそのモチーフをご自分のお教室や公民館講座などで自由に使える権利の事です)、修了証書も発行いたします。 加えてオンラインレッスンも募集しておりますので早めのお申し込みをお勧めします。
和紙切り絵講座モニター生(1期生)を引き続き募集... 沖縄 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。