オムニバスワンダーラボはWebやスマホアプリ開発だけでなく、IoT分野のパイオニアを目指しています。 ITで地元沖縄の課題解決に挑戦しています。 仕事内容及びアピールポイント: 【客先常駐型】 基本的には、客先常駐となりますが、経験が浅くスキルアップを目指したい方に合った仕事内容になっております。 6ヶ月程の常駐での開発経験後、社内での受託業務に移行していく流れになっています。 常駐先でのサポートもしっかりと行い支えていきますので、安心して働ける環境になっています。 弊社はiOS/Androidアプリ開発を得意とし、ツール系からゲーム系等様々なアプリ開発を行なっています。 今後、アプリ開発を行なっていくためのスキルアップも可能です。 求める人材: 【応募条件】 ・年齢制限なし <必須スキル> ・Java、JavaScript等での開発スキル ・コミュニケーション力 <必須ではないですが、あると良いスキル> ・Javaを使用したweb系開発経験 【求める人材】 ・仕事やモノ創りを楽しんで取り組める方 ・即日からできる方 【給与】 ・月給:¥250,000 – ¥300,000 勤務時間・曜日: 【勤務時間】 ・9:00〜18:00(休憩1時間) 【勤務地】 ・客先常駐 【休日】 ・ 完全週休2日制(土・日/客先カレンダーに準ずる) ・ 祝日 ・ 年末年始休暇(一部計画年休) ・ 有給休暇 ・ 慶弔休暇 ・ 出産・育児休暇 交通アクセス: 客先への、マイカー、オートバイまたはバス、電車通勤になります。 待遇・福利厚生: 【待遇】 ・給与改定年1回(9月) ・各種社会保険完備(雇用保険・労災・社会保険) ・ 通勤手当(2万円迄/月) ・ボーナスは業績に応じて支給します 【入社祝金】 ・入社決定致しました方には、お祝い金としまして、出社1日目に10万円贈呈します。 その他: 【応募方法】 ・問い合わせフォームよりご連絡頂きますようお願い致します。 https://omwonlab.com/ ・お問い合わせ後に、履歴書をpdfにて弊社へお送り頂きます。 【社内環境】 ・会社は一戸建てになっており、窓が多くとても開放的な空間で働きやすい環境です。 【事業内容】 「思いやりから生まれるアイディア」 常に新しいものが生まれ、進化し続けるIT業界の中で、オムニバスワンダーラボは大切だと思う人の事を考えています。誰かを想い、そして、その人にとってより便利でより良い環境を提供することを使命としています。 弊社は、Webサイト製作、Webシステム、スマートフォンアプリケーション開発を中心としています。 レスポンシブデザインを得意としたWeb製作では、Googleの提供する「Mobile Website Speed Testing Tool」でのテストでパソコンやスマートフォンの画面の最適化、スピードを出すための、細かな部分まで考慮して製作しており、お客様のサイトパフォーマンスを最大まで引き上げ、サイトを閲覧した方が「ストレス」なく閲覧できるサイト製作を心がけています。 スマートフォンアプリケーションに関しては、初期の段階から開発をスタートし、数多くのアプリケーションの受託開発を行ってきたことから、多くのノウハウを持ち合わせています。さらに、iPhone/Androidの両方の開発を得意とし、同時開発が出来るため、他社よりもスピーディな開発が可能です。 近年では、Unityによるゲーム開発にも力をいれています。 その他、ECサイト等も製作しておりますので、ITでお困りの事がありましたら、何でも相談して頂けますようお願いいたします。 無理難題を克服する事が大好きなメンバーが揃っております。 【サービス紹介及び事業実績】 ・プロ野球球団のモバイルサイト製作 ・メジャーデビューアーティストのモバイルサイト製作 ・大手自動車関連情報誌のスマートフォンアプリ開発 ・県内大手不動産会社との「見守りシステム」プロトタイプ動作検証 ・県内土木・建築会社のホームページ制作 ・ネイルサロン「COCO GARDEN」のホームページ制作 ・ドローン試作機製作 ・企業間SNSシステム構築 ・台湾産マンゴー製作ECサイト製作 ・世界中の会社のデータインテグレーション開発 【代表者インタビュー「代表取締役 名嘉真 了一」】 【「オムニバスワンダーラボ」の名前の由来】 ギリシャ神話、フクロウをモチーフとなっており、知恵と技術の象徴という意味が込められおり、縁起もいいのでつけた。 先にOWLという名前をつけて後で意味づけをした。 オムニバス:いろんな人、物、新しいものという意味があり。 「色々な人が集まる事で、全く新しいものが作れる」というコンセプトの社名です。 【企業のきっかけ】 前職でメンバーと知り合い、前々から「自分たちで新しいことをやりたい」と話していて、起業した。 事業はアプリケーションの製作が中心です。 ビジネスアイディアが豊富な印象があるが、どうやって思いついていますか? ビジネスアイディアを思いつく時は、メンバー同士で気づいたことを言い合ったり、こんなことあったらいいねと話しながら、楽しみながら出し合う。 【今後のビジョン、展開】 ITは全てを便利にしてきているが、今後は便利にするというより何かの付加価値という位置付けになるのではないでしょうか? 今後、我々はネットワークの構築だけでなく、ものに付加価値をつけられるIT技術を磨いていきたい。 今後は、自分たちで新しいムーブメントを起こしたい。 ITを使って、女性が活躍出来る場の提供や沖縄の貧困問題に対して。何か解決策を作っていきたい。現在、不動産とITを絡めた企画を進めています。 私たちはITで社会を良くしたい!と強く願っています。 【求める人材】 私たちと一緒に働く仲間を募集しています。 創業から6年目になりまが、まだまだベンチャーとして新しいことへ挑戦していきます。だからこそ、 新しい事が好き!開発が好き!自分のやりたい事を形にしたい! そういう仲間を求めています! 気になった方は、お気軽にご連絡ください。 【担当者】 ・黒島(くろしま)か名嘉真(なかま)までお気軽にお問い合わせください。
Javaエンジニア募集【入社祝金10万円贈呈】 沖縄 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。