仕事内容 【おもてなしHRとは】人と地域をつなぎ、地方で新たな雇用を創出。 宿泊施設の採用を通じ、観光産業全体の活性化を目指します。 日本の経済発展を語るうえで外せないのが観光産業。 しかし「首都圏への人口過密」と、「地方における極端な過疎化の進行」が併存する日本では、 特に地方の宿泊施設運営の担い手が年々減少傾向にあります。 地方における安定した雇用を創出し、新たな人の流れによって、 観光産業の発展と地域の社会を構築を行うために、 業界特化「おもてなしHR」事業を推進していきます。 【ソリューションセールスの役割】 人手不足や、働き手の高齢化、後継者不足などの課題を抱えてる宿泊業界。 これらの課題を解消すべく、支配人や人事責任者などに、広告や就職転職フェア、 動画を用いた情報発信を主とした採用手法のご提案を行う業務です。 企業ごとのニーズの違いに応え、最適な提案をするためには、 「課題特定能力」や「プレゼンテーション能力」が高い水準で必要になります。 「地方と人を元気にする。」というVisionのもと、日本全国で元気に働く人を増やし、観光業を活性化しながら、 次々に新しい「おもてなし」を生み出すことが我々の使命です。 地方創生領域のプロとして、求職者一人ひとりの人生のターニングポイントをつくる、 企業の採用にどこまでも力添えする、という重要な責務を担っていただきます。 【お任せしたいこと・業務内容】 ■新規法人の開拓 ■採用課題のヒアリング ■おもてなしHR(求人広告・動画・採用イベントなど)を用いた採用計画の提案 ■制作チームと連携した納品作業 ■採用成功のためのフォローアップ 【組織について】 おもてなしHRは2019年からスタートした新規事業です。 セールスメンバーも20人ほどと、まだ事業も組織も成長途中ですが、 前年同期比270%成長をしているなど、いままさに面白いフェーズにあります。 型化されていない新規事業で自己成長を通じて事業の成長に貢献できることが醍醐味です。 【仕事の魅力】 1価値創造:「人口減少」「高齢化」「過疎化」など日本が抱えている社会課題に対し、 自身の手で大きなアプローチができます。 2最速成長:新卒を含む若手メンバーが大いに活躍できる組織のため、成果を出すことで、 すぐにリーダーやマネージャーにステップアップすることができます。 中途入社後、半年でチームリーダー、さらに半年後にはマネージャーに昇進したクルーや、 新卒5年目で事業部長に就任したクルーが在籍するなど、年齢・勤続年数ではなく成果を重視した実力主義の環境です。 【こんな方におすすめ】 ■「地域活性化に貢献したい」「生まれ故郷を元気にしたい」などおもてなしHRが目指す未来に共感を持った方 ■経営視点を持ちたい方 採用は企業運営において最も経営に直結する部分と言われており、 そのご支援を行うため、経営者の視座となって思考することが求められます。 【描けるキャリアパス】 ネクストビートの組織構造には、「オールインハウス・多岐にわたるビジネスモデル・幅広い事業領域」という特徴があり、 それらがクルーの積極的なT字型キャリアの開発を可能としています。 例えば拠点内で「保育士バンク!からおもてなしHR」「キャリアマッチングからSaaSソリューションコンサルタント」など、 複数のプロダクトに携わることが可能です。 【オンボーディング体制】 セールスイネーブルメントチームが入社~活躍まで伴走します。 セールスイネーブルメントチームは、元セールスのハイパフォーマーで構成されており、セールス組織の牽引を担っています。 ■研修(入社後14日間~適時勉強会開催でインプット機会を創出) ■育成(基礎から実践トレーニングまで横断的にフォロー、営業力の底上げに伴走) ■ナレッジ型化(データや営業ノウハウを活用し、誰もが使える形にして共有) ■配置(適正に応じた事業・職種への配置) 必須要件 【現職が営業職】 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ■何かしらの1位 or 社内で表彰されたご経験 ※所属部署の規模が100人以上の場合は2~5位でも可能 【現職が接客・販売職】 以下いずれかのご経験をお持ち+「目標・数字を追ったご経験」 ■店長 もしくは 副店長として1年以上のご経験 ■キャビンアテンダント(グランドスタッフは除く) もしくは 宿泊業界での接客経験(年数不問) ■大学時代の経験:長期インターン1年/部活・学生団体3年間/留学1年/起業経験 【その他(公務員・塾講師・教員 等)】 ■大学時代の経験:長期インターン1年/部活・学生団体3年間/留学1年/起業経験 【求める人物像】 ■「地域活性化に貢献したい」「生まれ故郷を元気にしたい」 などおもてなしHRが目指す未来に共感を持った方 ■経営視点を持ちたい方 ※採用業務は企業運営において最も経営に直結する部分と言われており、 そのご支援を行うため、経営者の視座となって思考することが求められます。 歓迎要件 ■無形商材のセールス経験 応募可能学歴 大学院(博士),大学院(修士),大学 募集概要 想定年収 450万円~600万円 賃金形態(給与等) ■みなし残業40時間/月を含む 雇用形態 正社員 転勤の有無 あり 試用期間の有無 あり 試用期間 3ヵ月 待遇の変更の有無 なし 求人番号 17351 作成日 2023年10月30日 勤務地 沖縄県那覇市松山1-1-19 JPR那覇ビル5階 沖縄都市モノレール「県庁前」駅徒歩4分 ※初期配属はご希望に応じて柔軟に対応させていただきます。 ※希望をお伺いした上で、転勤や業務内容の変更を打診する可能性があります 勤務時間 ■8:00~11:00の間で勤務開始時間を事前申請により個人で変更可能 ※実働8時間 ※基本的な就業時間は10:00~19:00 月平均残業時間 ■32.3時間(昨年度実績) 昇給・賞与・諸手当 ■給与改定:年2回 ■賞与:年2回 ■交通費支給(上限あり) 福利厚生 【自己研鑽】 ■グロービスeMBA受講制度 ■ビジネス書籍購入制度 ■英語レッスン ■NorthStarChallenge(新規事業立案制度) 【生産性向上】 ■3rdプレイス手当 ■ベビーシッター利用制度 ■家事代行利用補助制度 ■病児保育補助制度 【社内コミュニケーション】 ■Crew's anniversary(誕生日祝い) ■Crew's bar(社内外交流イベント) ■サミット(全社総会) ■部活動サポート ■チーム達成会、食事費用負担 【その他】 ■社会保険完備 休日・休暇 ■週休2日制 ■祝日 ■有給休暇 ■夏季休暇 (特別休暇として3日付与) ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■産前産後休暇、育児休暇 ■介護休暇 選考プロセス 【書類選考】 ↓ 【1次面接】人事 ↓ 【2次面接】採用責任者 ↓ 【最終面接】 ↓ 【内定】 ※場合によってはオンライン説明会実施の可能性あり ※選考回数・内容については変更となる場合がございます。予めご了承ください。 求人企業担当から 【ネクストビートとは?】 「人口減少社会において必要なインターネット事業を創造しニッポンを元気にする」というミッションのもと、 8年間で7事業、12拠点、従業員数350名と急成長を続けて参りましたが、 昨年から売上は横ばいとなり、今はまさに過渡期を迎えております。 我々の掲げる壮大なミッション実現への道のりは決して楽なものではないですが、 それでも「我々がニッポンを元気にする」という想いに共感し、 「仕事に熱狂しながら、”個”の市場価値も伸ばしたい」という想いの方には、ぜひ仲間になっていただきたいと思っています。 私たちは【個】の市場価値を、「ある領域で、スキルを伴う成果を出せること」と定義しており、 市場価値=「(経験×スキル×成果)領域の累乗」と捉えています。 そして、いち領域で成果を出していただいた方には、 複数領域での経験をスピーディーに積んでいただけるチャンスを、とことん与えます。 実際にマネージャーの8割が、入社から3年以内の昇進を果たしており、 全社プロジェクトも1年間で40プロジェクト以上実行されています。 このチャンスを与えられる要因として、 同社ならではの【スピード】×【組織成長】による役割り・ポジションの創出が挙げられます。 【スピード】 組織構造上階層が少なく、経営陣との距離も近いため、 各事業・機能と経営陣が直接対話をする形でスピーディーな意思決定が行われています。 さらにオールインハウス体制で、意思決定後、即実行できる組織体制を取っているため、新たな役割り・ポジションが次々と生ま れます。 【組織拡大】 また、これまで8年で社員数350名12拠点と組織を拡大して参りましたが、2023年までには500名を目指しております。 組織拡大の歩みを止める予定はなく、その分求められる役割りも増える見込みです。 ネクストビートならではのスピード感と組織拡大の中で、 私たちと一緒に、「個」としての市場価値を高めながら、未来の「ふつう」を創っていきませんか? ■会社説明動画 https://www.youtube.com/watch?v=CjBSvIrl5GY
▼那覇/「おもてなしHR」コンサルティング営業 ... 沖縄 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。