セダム モリムラマンネングサの出品です♪ ˚✧⁎⁺˳✧༚この猛暑でも元気なセダム♡まだまだお譲り出来ます˚✧₊⁎⁺˳✧༚ 春はどんどん増えます(^^) 写真1、2枚目は春の様子です。 夏には黄色いかわいいお花が咲きます♡ 鉢に植えるとまんまるになってかわいいです(^^)♪ 雑草防止のグランドカバーにもピッタリな多肉植物です⭐︎【例 写真④】 200円でお譲りする状態は、 写真③のイメージで一塊りを掘り起こし、根っこ付きの状態で袋に入れてのお譲りです。 よく売られている黒ポット3個分以上の量どっさりご用意致します(^^)♪ 御入用の方は中区円山にてお取引宜しくお願い致します♪プロフィールをご覧くださいませ。 ※写真⑤は2倍の400円分でお取引のご依頼時、実際にお渡しした量です。 参考になさってくださいませ(^^) 以下植物紹介です(^^)♪ 栽培環境 日向から明るい日陰の環境まで適応します。 花付きは日当たりに比例しますが、全くの日陰でなければ生育には問題がありません。 冬越し 多肉植物の中では耐寒性に優れています。 寒さや霜に当たると葉が赤みを帯びますが、春になれば美しい葉色に戻ります。 鉢植えの場合は、霜の避けられる軒下などに移動して下さい。 凍結の心配がある地域では、室内に取り込んで冬越をします。 水やり 庭植えの場合は、降雨のみで大丈夫です。 鉢植えの場合は、用土の表面がしっかりと乾いてから水やりをして下さい。 冬越中の株は乾燥気味に管理します。 肥料 庭植えの場合は、肥料を施す必要はありません。 鉢植えの場合は、真夏を除く生育期に、薄めの液体肥料を少量施して下さい。 植え付け、植え替え 適期は真夏を除く生育期の4月~6月、9月~10月です。 植え付け 庭植えの場合は、用土に腐葉土を混ぜ込んで水はけの良い環境を作ります。 水はけの悪い土地の場合は、さらにパーライトや川砂などを混ぜたり、高植えにするなどの対策を施します。 鉢植えでは市販の多肉植物の土なども使えますが、乾燥が気になる場合は、赤玉土7・腐葉土3などの一般的な配合土でも問題ありません。 植え替え 増えすぎているようなら、株分けを行って下さい。 増やし方(株分け) 株分けで簡単に増やすことが出来ます。 広がった株を根が付くように分けて植え付けて下さい。 病気・害虫 病害虫の発生はほとんどありません。 癒しの可愛いグリーン(^^)いかがでしょうか?☆*:.。.♪
多肉植物 セダム♪ 岡山 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。