一昨年購入し、2023年12月に京都から当地まで自走で帰って来ました。 他に電動キックボードを所有していて近距離では活躍して貰っていますが、中・長距離に出る時はこのZookを使用していました。 カウルの塗装は、経年劣化でヤレ・剥げがありますし、部品にも擦れがあります。 前オーナーが取付けていた社外ハンドルグリップの左側エンドキャップが欠品なのと、センターボックスカバーの後右側ツメが折れて欠損ですけど、フタの締まりには問題ないと感じています。 エンジンははぼ一発始動で、エンジンの息継ぎもありませんでしたが、今年1月2日に走行中にパワーが落ち、エンストしてかからなくなりました。 結果、一本折損したピストンリングを取替えたのと、クランクのオイルシールが劣化汚損で両方取替えしました。それに合わせて滲みのあったキャブレターのガスケット等も交換し、綺麗になりました。 キーはオリジナル1本とコピー2本があり、全てのキーで5ヶ所(メイン・ハンドルロック・メットホルダー・センターボックス・ガソリンタンクキャップ)の開施錠が出来ます。 ご存じの方も多いでしょうが当車種はバッテリー非登載車なので、バッテリー上がりの心配はありません。その代りセルが無いので、エンジンは必ずキックでかけます。 現状最高速度は平地無風で50km/hを少し超える事が出来ますが、遵法走行で。 廃車済ですので、ご決済完了後にご指定の方法で、廃車証と譲渡証明書をお渡し(ご送付)致します。 輸送料は、送り先距離でご相談となりますから5,000円は参考料金ですし、こちらに輸送を依頼をされて他府県の場合は輸送業者扱いとなります。ナンバーと自賠を用意すれば自走出来ますので、取りに来て下さると助かります。 どうぞよろしくお願いします。 【追加写真とエンジン始動動画】 https://mega.nz/folder/SzAS2RKa#n2havonNoggDkoZ6pIFfrg
【評価用】Zook 岡山 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。