麻を広める講師として活躍しませんか。 当講座受講で修了書を発行します。 講師になると国産の麻を仕入れて しめ縄wsや龍体しめ縄wsを開催していただけます。 日時: 9月9日10:00〜16:00 午前は麻の事を学ぶ講座、 午後からは実技でしめ縄を作ります。 ※ 筆記用具と 注連縄、聖麻を持ち帰る ためのバッグをご持参 ください。 午前中の講座の中で精麻についてのお話や野州麻の話などしておいただく予定です。(午前の講座のみの参加は5,000円です。) しめ縄認定講師の養成講座は しめ縄2体分、道具、テキスト、認定書付き で 参加費50000円です。 石川県より日本麻振興協会理事の西口裕里先生をお招きし、 麻しめ縄講師養成講座を開催いたします。 麻は古来より邪気を払う力があるとされ、 「魔除け」「神様が宿る」神聖なものとして扱われてきました。 神社のしめ縄や横綱のしめ縄、岩田帯、共白髪など日本伝統や神事、冠婚葬祭、人生の大きな節目には麻が使われ欠かす事の出来ないものです。 また麻は種を蒔いてから収穫までが110日と成長がとても早く、大きく根を張る事から 人々の成長・発展・商売繁盛・子孫繁栄 などを意味し縁起物として私達と深く繋がっています。 裕里先生は、 日本の伝統文化を守る麻農家が作る精麻を使って、家を神様の依代となるように 自分で作るしめ縄workを展開してもらえる講師を養成していく講座を全国に展開されています。 先人の方々が守り伝えて来た麻の魅力をまずは知ってもらい、周りに広めていける人を1人でも増やして行き、日本の精神にも働きかけたいと願っています。 9月8日(日)の麻龍体しめ縄WSは福山市のナチュレさんで開催です。 9月10日(火)の麻龍体しめ縄WSは囲龍庵(いりゅうあん)さんで開催です。 講師講座と龍体しめ縄WS両方のご参加の方は 合計金額66000円→62000円でご参加いただけます。 精麻で龍体しめ縄作りたい方、 講師になって精麻でワークショップをしたい方はぜひご参加ください。
麻しめ縄講師講座 岡山 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。