今年はいつまで暑さが続くのだろう……と少し恐怖心すら感じていましたが、ここ二、三日の朝晩の涼しさにはビックリですね。 確かに、少し前から虫の音は響いていましたが! 暑い夏には、着物は遠慮されてた方もいらっしゃるようですが…… 少しずつ良い気候になると、着物でのお出かけ予定がチラホラ聞こえてきます。 まぁ、個人的なお出かけだけでなく、七五三や結婚式などの人生の節目を着物で!と考えられる方も多いですね。 自分で着物を着れたら、とっても安心! ・場所がどこであっても大丈夫。 ・当日どうしてもバタバタする時間も、 最低限ですみます。 ・コーディネートの心配もない。 ・忘れ物の心配も無い。 ・お洒落の幅が広がります。 この時期からのお稽古スタートは、秋のお出かけに十分間に合いますよ〜。 まずはお電話下さい。 貴女の希望するお稽古内容、教えて下さいね。 ・全く着れないので、着物を着れるよう になりたい ・普段 着物を着て過ごしたい ・節目行事に、着物を着て出席したい ・自己流の着姿で気になるトコを直した い 等々貴女の希望にあった内容のお稽古をしませんか? 086-463-7315 090-2865-4143(目黒) 場所︰倉敷市徳芳イトーピア984-37 (彩匠教室) 貴女のお好きな時間にどうぞ!! 詳細は電話にてすり合わせましょう。 大事なのは落ち着いて、納得出来る迄お稽古することなので、一人一人の都合にあわせます。 他の生徒さんのお稽古と重なる事もあると思いますが、問題ありませんので、安心して、貴女の都合のよい日時を伝えてくださいね。 彩匠(着付け教室) ブログ︰https://www.saisyo.jp/ 毎年、倉敷市の成人式お直し会場のお手伝いさせて頂いてます。(少しは安心材料になりますかね😁) #お稽古 #大人の習い事 #着付け #日本文化 #民族衣装 #倉敷市 #着物 #好きな時間 #自分らしく #自由
夏の終わり……秋のお出かけシーズン。 岡山 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。