熱絶縁工事 月収30万以上可能!! 未経験者歓迎、経験者優遇 (株式会社シートメタル) 倉敷のその他の正社員の求人情報 株式会社シートメタル|ジモティー正社員
地元の掲示板 ジモティー


熱絶縁工事 月収30万以上可能!! 未経験者歓迎、経験者優遇(投稿ID : ymtut)

作成2025年9月10日 12:31

【未経験OK!若手積極採用中】 一緒に“手に職”をつけて未来をつくろう! 私たちは建設業の中でも比較的軽作業が中心で、女性スタッフも活躍できる環境です。 週休二日制・有給制度も整っているので、しっかり働きながらプライベートの時間も大切にできます。 「安定して稼ぎたい」 「手に職をつけたい」 「仲間と一緒に成長したい」 そんな想いを持つ若い力を歓迎します! 未経験からでも先輩がしっかりサポートするので安心です。 私たちと一緒に、楽しく学びながら腕を磨いていきませんか? 経験ゼロでも心配ナシ!先輩がしっかりサポートするので、すぐに慣れます◎ みんなで協力しながら進めるから、達成感も抜群! ✅ 日払い・週払いOK(※規定あり) ✅ 資格取得支援あり!スキルUPも◎ ✅ 20〜30代の若手が活躍中! 「ちょっと話を聞いてみたい!」そんな気持ちだけでも大歓迎! まずはお気軽にお問い合わせください♪ 岡山県内を拠点にビル、店舗、工場での保温、板金作業です。建設業の中でも比較的重いものを持ったり力仕事は少ないので女性や体力に自信無い方でも安心して働いて頂けます。 お気軽にお問い合わせください。 勤務時間 8:00~17:00 寸志、賞与あり。(年2回) 有休休暇あり。 社会保険厚生年金保険完備。 社員寮(アパート)完備 当社は、確かな経験、技術を元に 熱絶縁工事の設計、施工を行う会社です。 熱絶縁工事とは、 熱エネルギーを効率的に無駄なく利用するために、ビルやマンションの冷暖房設備や給排水設備、工場や発電所、化学プラントなどの機械や配管類に対し、目的に合わせた保温・保冷工事を行う工事、冷暖房設備、冷凍冷蔵設備、動力設備又は燃料工業、化学工業等の設備の熱絶縁工事などを行う工事です。

雇用形態正社員
職種その他
地域
給与月収300,000円
日給11000~20000 賞与あり。有休休暇あり。残業、深夜手当あり。社会保険厚生年金保険完備。交通費、各種手当あり。
勤務時間8:00~17:00
会社名株式会社シートメタル
勤務地岡山県倉敷市

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
男性
投稿: 1
0.0
電話番号
認証とは
当社は、確かな経験、技術を元に 熱絶縁工事の設計、施工を行う会社です。 熱絶縁工事とは、...

その他(専門職)の正社員の関連記事

熱絶縁工事 月収30万以上可能!! 未経験者... 岡山 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
正社員及び下請けさん募集です。
倉敷市
正社員で働きたい方を大募集してます。 下請け...
サムネイル
【急募】岡山市東区/購買業務(資材調達...
岡山市
【岡山県求人情報】 【求人番号】ST-...
サムネイル
【急募】岡山市南区/大型自動車整備[正...
岡山市
【岡山県求人情報】 【求人番号】U-0...
サムネイル
【急募】玉野市/工場内作業[正社員・未...
玉野市
【岡山県求人情報】 【求人番号】ST-...
サムネイル
【急募】岡山市南区/大型自動車整備/車...
岡山市
【岡山県求人情報】 【求人番号】ST-...
サムネイル
未経験OK! 熱絶縁工事.保温.板金 ...
水島駅
ご覧頂きありがとうございます! 主に熱絶縁...
サムネイル
エアコンのクリーニングに挑戦したい方募...
岡山市
有名家電メーカーのお仕事で、個人宅様、企業様...
サムネイル
フェリー 船舶 船員の甲板員、機関員の...
岡山市
🚢甲板員・機関員 募集のお知らせ🚢 大...
サムネイル
「手に職 × 社会貢献」一歩踏み出せ...
邑久駅
🔥【正社員募集】将来も安心!人の命を守る“...
サムネイル
ケアマネージャー/正社員/日勤帯のみ!...
岡山市
【岡山県求人案内】 【求人番号】ST-...
サムネイル
主に倉敷市内プラントでの溶接、配管、足...
三菱自工前駅
事業拡大のため人員を募集しております。 主な...
サムネイル
☆電気工事軽作業員募集☆至急工場作業員...
岡山市
弊社は岡山拠点で電気工事、通信工事、太陽光工...
サムネイル
従業員募集中です!!
宇野駅
今お仕事困ってたり周りの人が仕事探してる人と...

関連キーワード検索

ジモティーご利用ガイド
インタビュー