2023 4月購入し1度のみ海で使用しました。プラグは国産に交換しシャフト・ギヤボックスにはホルツ液体ガスケットとコーキングで防水しスロットルと切るスイッチも防水処理しましたぺラ裏のギヤボックスのボルトは硬くて外せず横のギヤオイル注入口からパーツクリーナーを入れて流してヤマハ船外機用ギヤオイルを注入し防水2か月に1度は25:1の混合でエンジン始動させてました。プレマリーポンプを冬場は20~30回押して燃料をキャブレターに行きわたらせてからスターターを手心で引くと爆音と共に掛かります。消音にアルミ缶でサイレンサーを作ってます。神経質な方やクレーマーの方はお断り致します。ノークレームで整備が出来る方で手渡し現金支払いのみ受けます。自作船外機土台品も付けます何分初めてなので不慣れですが宜しく御願いします。2/20朝始動し動作確認しましたので今後は混合燃料は50:1で良いと思います。ホンダ空冷2馬力より整備性は良いと思いますし1度のみゴムボートで2023 5月 慣らし運転がてらスロットル7分目で6から8キロは出てたし そんな一般的に評価が悪いエンジンの出来では無いと思います20年国産2馬力船外機ヤマハとスズキ2ストに乗って来た者の主観ですが軽くて大人のオモチャ感覚で楽しいエンジンですよー。追伸2 嫁に出します決まりました大事に娘を育てて下さい(´;ω;`)ウゥゥ 娘を宜しく良いエンジンなので
中華空冷2スト2馬力43cc船外機 大分 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。