ミラーウインカーです。色は薄いオレンジです。鏡面側にもLED指示器がついています。新しいミラーを購入したので出品します。 画像にネジ穴などのピッチなどが記載してあるのでそちらを参考に取り付けしてください。 私はポジション化していましたが鏡面側のLEDも点灯しヘッドライト常時点灯もあってバッテリー消費が大きいのでポジション化はお勧めしません。車検には通ります。 また既存ウインカーリレーに並列接続した場合アンペア容量が足りない可能性もありウインカー点灯時にLEDがすべて点灯しない場合がありますので別で左右別々でそれぞれに4極リレーを使い電力をバッテリーダイレクト接続した方が良いです。 配線方法は既存のウインカー点灯+線に割り込み接続した配線を4極リレーコイル+線に接続し-線はボディアースあるいは一番近い-線に接続(極力線長・接続接点抵抗を減らす為)し、ミラーウインカー+線を4極リレーの2本の太い線のどちらでもいいので接続、残りの線バッテリーの+端子に接続、はミラーウインカーのマイナス線はボディアースか既存ウインカー-線に接続。 またはICウインカーリレーに交換すればそのまま既存ウインカーの点灯線(非ポジション線)にハロゲン球とLEDの組み合わせでもそのまま並列接続するだけで使用できます。ICリレーは1個交換のみです。 既存ウインカーハロゲンであれば80W~100WぐらいのICリレー
ミラーウインカー 新潟 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。