はじめまして。 TARUと申します。 31歳、地方公務員をしております。 公務員になる前は、民間のパソコン教室で初心者に対して、EXCELやWORDの指導、資格取得支援をしていました。 【1】はじめに(私の目的) 仕事はガラリと変わりましたが、やはり、私なりの方法で直接、誰かのためになることをしたいと思い、このような教室を開こうと思いました。 自分自身のこれまでの人生を振り返ると、決して楽なものではありませんでした。特に20代は、現在に至るまで仕事のことや就職のこと、自分自身のことで悩み、沢山もがき苦しみました。 そのため、他人が苦しんでいるのをみると、他人事とは思えません。 辛さが痛いほどわかりますので。 何かちょっとでも、お力になれたら..と思います。 【2】受講対象者 下記のア〜エの全てに当てはまる方限定とさせていただきます。 ア)新潟県下越在住の方(概ね胎内市〜新発田 市〜新潟市の範囲内) イ)パソコン初心者の方(ご自身が初心者か判断 つかない場合はご相談ください) ウ)お仕事で必要なPCスキルを身につけたい方 (転職希望の方も含む) エ)受講場所を確保できる方 (あくまで出張型ですので、自宅や指定の場所 に私が出向く形になります) 【3】受講講座•料金 ◾️料金:¥0 (公務員ですので一切いただけません) ※教材のテキストの購入は必要に応じて、書店などでご自身で購入ください。 ◾️受講科目 まずは、面談をした上で、 •EXCEL基礎 •WORD基礎 のいずれかから学習していただきます。 基礎固めをした上で、応用まで指導いたします。就職相談など悩み相談、資格支援も受付ます。 【4】受講ペース 要相談となります。受講者様の生活スタイルに よって、変わってくると思いますし、いついつまでに習得したいかによっても変わってきます。 例えば、1回2時間を週に1回ペースとか、1回3時間を2週間に1回ペースとか。 【5】申込方法 申込メールを送る際、下記の必要事項を入力して申込ください。(必要事項をコピーしてメール本文に貼り付けるとよいです) ————申込必要事項—— 1.名前 2.年齢 3.性別 4.連絡先(メールアドレス) 5.受講を希望する理由 (例: 現在、販売業をしているが、事務職に転職したいと考えている。パソコンはインターネット程度しか使用したことがないため、事務職に必要ないPCスキルを身につけたい) 6.現在のPCスキルの程度 (例:データ入力、インターネット程度) 7.いつまでに習得したいか(希望があれば) (例:2〜3年以内) 8.受講可能曜日•時間帯 (例:土日,13時〜3時間程度) 9.受講場所 10.その他質問事項 —————————— 【6】受講までの流れ 1.受講希望者からの申込 2.連絡(面談の日時を決めます) 3.面談(申込事項をもとに受講プランを決定します) 4.受講開始 ※定員は5名(5枠)までとさせていただきます。残り3枠です※ 残念ながら定員に達してしまった場合でも、お急ぎでなければ「受講予約」も可能です。その場合は、順番待ちとなります。受講生がキャンセル又は講座修了となった場合、改めてご連絡いたします。 以 上 その他ご不明点があれば、ご連絡ください。
【5枠限定/※残り3枠】【就職支援•初心者限定】... 新潟 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。