4月7日、追記致します。 13日まで、数日となりした✨ ガラス額は、現在のところ予約が無いようですので、受付終了とさせて頂きますね。 当日は、ガラス額作品をいくつか展示致しますので、見学にも来て下さいね。 次回開催も考えております。 こちらで告知させて頂きますので、宜しくお願い致します☀️ 3月11日追記致します。 私事で、3月23日が仕事になってしまいました。 高齢者センターしなの様のご厚意で、日程を変更させて頂けることとなりました。 4月13日になります。大変申し訳ありません。 学生さんは春休みだから……と、バタバタと決定しまして、 準備にどたばたでしたが。はぁ。よろしくお願い致します。 初めまして。 押し花作品体験会のお知らせです。 新潟県長岡市内で、押し花教室をほそぼそとやっております。 先生は、ふしぎな花倶楽部のインストラクター歴16年の、シズ先生と。 私、ひよっこなインストラクター「ひよさと」です。 学生さんは、春休みでもあることですので。 ちょこっと、体験会を行いたいと考えました。 皆様、ぜひ、押し花小物を作りにお越し下さいね。 高校生の方まで。 全品、100円引きとさせて頂きます。 申し込み時に、年齢も記入をお願い致します。 ただ小学校低学年までのお子さまは、保護者の方とお願いします。 (付き添いで作品を作らない方は、入館料がかかります) もちろん、普段、生徒さんに制作していただいている、 大きな作品。押し花額も、ご希望の方にはお作り頂けます。 事前に用意が必要ですので、事前予約をお願い致します。 お庭のお花をご自分で押して頂くことも可能です。 その方法も、今後の押し花教室でお伝えします。 習いたい方も、遠慮無くお知らせ下さい。 体験会・教室の詳細は、随時、アメブロの中に掲載して参ります。 https://ameblo.jp/2024sa15si/entrylist.html 日 時 2024年04月13日 9時30分から12時00分 受付は9時15分から致します 場 所 高齢者センター しなの 第三和室にて ウオロク長岡店近く 0258-31-7700 駐 車 場 有り 台数が少ないので、お早めに 入 館 料 無し(作品の代金に含まれております) 持 ち 物 無くても良いです ハサミ・ピンセット・のりはこちらでご用意します。 ピンセットは、先のとがっている物は、押し花を痛めます。 ご自分でお道具をお持ちの方は、かならずお名前を付けて下さい。 紛失の場合、当方では責任を負いかねます。 貴重品は、ご自身で管理をお願い致します。 最低開催人数 無し お一人でも、ご参加の方が居れば開催致します。 支 払 い 会場にて、現金のみ 事前予約頂けば、作品は確実にご用意致します。 当日受付の場合、個数制限に達する場合があります。 開催の5日前までに、参加のお知らせを下さい。 アメブロのプロフィールの中にある、メッセージにて、 以下の内容をご連絡下さい。 https://ameblo.jp/2024sa15si/ アメブロをやっていない方は、ジモティー経由でお申し込み下さいませ。 初心者投稿で、不備があるかと思います。お手数をおかけします。 お名前・年齢(学生さんは100円引きのため) 連絡の出来る電話番号 代表者のみ 複数名であれば、全員のお名前と年齢も。 以下の作品の中から、番号と個数。 ①と②は、制作時間が短いです。30分くらいで出来ます。 ですので、①か②を一つ、③か④を一つ。計2点で組み合わせると 2種類楽しめるかと思います。 ①か②を、複数制作して頂いても大丈夫です。 ⑤と⑥は制作に時間がかかるのでお一人1点のみ、でお願い致します。 作品の内容と値段 ①ボールペン 600円 ②シャープペン 600円 ③レースのランチョンマット 600円 ④ホワイトフレーム額 2Lサイズ 600円 ⑤パック封入額 ハガキサイズ 900円 ⑥ガラス封入額 サイズ未定 価格は3800円くらい ・全ての作品のお花は、こちらでご用意致します。 ・画像は完成のイメージです。この通りになるとは限りません。 ・①②③④は、時間の経過とともに色が退色します。 セピア色への変化も楽しんで頂きたいです。 ・デザインは、ご自分で自由にイメージして下さい。 ・③④は、作品をラミネートで完成させます。 ・⑤は、専用の防湿パックを使って作品を完成させます。 ①②③④よりは、長く押し花の色を維持することが出来ます。 仕上げに時間がかかる場合があります。限定五名のみ受付致します。 ・⑥は、密閉タイプの為、紫外線を長く当てなければ、色の劣化は防げます。 かなり長い間、お花の色を楽しむことが出来ます。 デザインは、見本の通りではありません。自由にデザインなさって下さい。 仕上げに時間がかかる場合があります。限定三名のみ受付致します。 額は体験会用に、木製で木目のある、とてもシンプルなデザインです。 ※体験会とは別に、押し花作品、大きな額の作品を作ってみたい方向けの お教室も致します。ご希望の方は、そのようにメッセージを下さい。 他の教室の生徒さんは、大体、一つの作品を一回か二回で完成させて おられます。それと同じ形で、お教え致したいと思います。 その場合、材料費・受講料(半日1000円~)がかかります。 額のサイズやお花の量などで、材料費は変わります。 最低でも、材料費だけで4000円はかかるとお考え下さい。 現在、道の駅 わしま の良寛美術館にて、押し花教室を月に一回 開催しております。 ご希望があれば、違う場所でも、お教室をさせて頂きます。 キャンセル料無し キャンセルの場合、事前にご連絡をお願い致します。
追記 押し花作品体験会 長岡市 高齢者センター... 新潟 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。