ONKYO 13インチ ノートパソコンM513A3B/N13WGT04です。(ソーテックのOEMと思います) Windows7をWindows10にアップデートを行ったら重たくて動かないのでSSD(60GB)に交換しメモリーを2GB追加で4GBにしました。 《仕様》 ストレージ:HDD250GB→SSD60GBに交換 システムメモリー:2GBに2GBを増設して合計4GB CPU:Celeronプロセッサー743 OS:Windows7→Windows10アップデート ドライブ:DVD±R DL モニター:13.3inch TFTカラー(1366×768ドット) Wi-fi:IEEE802.11b/n USB端子:2.0×3個 その他:有線LAN端子×1個、マイク端子×1個、ホーン端子(3.5㎜)×1個、SDカードホルダー×1個、メモリースティック×1個 付属:ACアダプター(社外品許容範囲品) 《状況》 ●中古のパソコンのバッテリーは使えない物が多いですが、こちらはコンセントを外した状態で1時間使用しても大丈夫でした。 ●Win10のアップデートに伴い少しでも負荷を無くすため元々入っていたアプリは削除しております。 ●CPUへの負荷が少し多く交換したかったのですが私には出来きませんでした。出来る方は更に起動時間が早くなります。 ●SSDに交換後の起動時間は、メモリーとCPUの負荷に余裕が有ればスイッチを押して20~30秒でWindows10が起動しますが、こちらはCPUの負荷が少し有り50~60秒でした。(HDD交換前と2GBと時はもっと遅かったです) ●YouTubeの動画は取込みに少し時間が掛かりますが途切れる事なく再生しました。 ●ストレージ(データの保管場所)はHDD240GBからSSD60GBに変更しましたので、この保管先容量が少なくなりましたがSSDによる処理負荷が無くなり処理速度はかなり早くなりました。 保管先はOneDriveを活用するか外付けストレージをUSBで簡単に接続が出来まく。SDカードホルダーも装備されています。(メモリースティックホルダーも装備されてますが手元にメモリースティックが無いため動作確認は出来てません) ●Microsoft Office(Wordや Excel等)は今はWin10では無料でインストール出来ます。(気になる方はYouTubeで確認してみてください)
【お取引中】ONKYO 13インチ ノートパソコ... 奈良 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。