母が嫁入り道具に持たされた鏡台と着物たんすのセットです。 50年位前の品物だと思われます。細かい傷や汚れはありますが、昭和レトロな雰囲気がお好きな方でしたらまだまだ使っていただけるかと思います。一応全体きれいに拭いて、掃除してあります。 サイズは 幅101 高さ180 奥行き45 上段は小物入れなど、鏡の上には照明が付いておりまだ使えます。鏡の裏側にも収納スペースがあり、アクセサリーを入れられる浅い引き出しも付いています。下段は3段の着物用桐たんすになっております。 鏡台部分と着物たんす部分は分けて運べるようになっております。自宅の2階に置いておりますので、ご自身で運んで持って帰ってくださる方に無料でお譲りいたしたいと思います。 大人2人で来ていただくのが理想ですが、もしお一人で来られるようでしたら非力ですが、私が運ぶのお手伝いいたします。
桐の着物たんすと鏡台のセット 奈良 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。