販売価格32万円程のお品です。 【おまけで室内アンテナをお付けします】 ※一枚目の写真の左下に置いてあるのがアンテナで、テレビ映像はそのアンテナで映しています。 テレビ内に録画保存機能が内蔵されていて、外付けハードディスクが要らないので、一人暮らしにも、ファミリーのサブ機などにぴったりです。 500GBの内臓ハードディスクで、5段階の画質で録画が可能。最長で1190時間もの長時間テレビ本体に保存出来ます。 動作には特に問題はありません。 お写真に出ている物が全てとなります。 プラズマGP08は、日立初の3D対応。センサー連携の見逃し防止機能も ・プラズマ「GP08シリーズ」 プラズマ「GP08シリーズ」は、50型1,920×1,080ドットフルHD「ダイナミック・ブラックパネル EX」を採用。パネル前面にピュアカラーフィルターを直接貼ることで、色鮮やかな映像を実現しながら、外光反射も抑制する。コントラストは500万:1。動画解像度は1,080本。 自社開発のテレビとして初の3D対応で、新たに3D映像に対応した超解像技術「ピクセルマネージャーEX」を搭載。フレームシーケンシャル方式の3D映像表示に対応し、入力した3D映像の左右にそれぞれ最適な超解像処理を行なうことで、臨場感を高める。 具体的には、入力映像に対し映像の部分ごとに解像度を分析、圧縮時に失われたデータを類推し、その部分に適した復元処理を実施。解像度情報から部分ごとの精細度向上度合を分析して、解像感の回復処理を行なう。 また、2D-3D変換機能も搭載し、放送番組や録画番組、BD/DVDなども3D化して楽しめる。また、テレビ用に変換された60コマのフィルム映像から、24コマの映像を抜き出し、動き補間アルゴリズムにより左目/右目のそれぞれに60コマ/秒の映像を新たに作り出す「なめらかシネマ」も3Dに対応する。 3Dメガネ「TP-AE3D200」はメルカリで、2400円送料込で売っているようです。
【おまけ付き】日立 HITACHI P50-GP... 奈良 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。