【こんなことを学びます】 助産師が考案したわらべうたベビーマッサージ 病院で出産後鬱になり電車に飛び込みお亡くなりになった患者さんをみて、妊娠中よりも産後にママは赤ちゃんのいる生活の激変で 子育てこれでいいのか? 私はママ失格ではないか? なぜ寝てくれない? なぜ泣くの? どうしればいいの? など悩む人を助けたいと思って考案したのがわらべうたベビーマッサージです。 語りかけ 見つめる 触る これだけしておれば子育ては100%とそんな思いで作ったベビーマッサージです 【内容】 ベビーマッサージの必要性 なぜわらべうたを使ったか わらべうたベビーマッサージの特徴 商標について ベビーの発達発育 教室の流れ オイルの説明 集客の方法 告知の方法 方法・実技 英語のわらべうたベビーマッサージ 皆さんの前で想い伝える 絵本の読み聞かせ テスト この曲で胎教から産後ダンス キッズマッサージと大きくなっても使えます 講座の様子ビデオはこちらにあります https://www.jyosansi.com/kousyukai/ 【オンラインでは2日コースと1日で資格取得できるコースがあります】 1日は9-16時まで 2日コースは9-13時まで(小さいお子さまがおられるときはこちらが良い) 対面では1日で資格取得できます ただ今コロナの関係で大阪地域でしかしておりません コロナが落ち着けば全国で行います、年間100回ぐらいしています 【料金に含まれるもの】 ¥36300税込み 資料2冊 書籍1冊 DVD2個 他登録書類など 認定料も含まれます 合格しますと会費年¥2000円が必要です。その中には「あかねムーブメント親子保険」が含まれています。 【こんな人におすすめです】 ・おうちでできる仕事をしたい ・産後の体験を通してママたちへ伝えたい、 ・楽しい子育てを応援したい ・保育園・産院で産後ママクラスをしたい ・副業を考えている人 【申し込み方法】 開催3週間前までにお申込み・お振込みを済ませてください その後資料がとどきますので 資料をみてお歌を覚えてください 手技もある程度できるように練習してください 当日は復習程度でお願いします だから1日で資格が取れると思ってください。 ほぼ100%合格しますがテストもあります 申し込みはこちらです https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdzbGgWvGK_qmRoMOq70bkZXp2VdM_jPvy5ksKqlP1rubugtg/viewform ◆オンライン1日の場合 9:00 ベビーマッサージの必要性。動機。方法 机上での勉強 12:00昼食 13:00 人形を使って実技 (英語もある) 15:00 それぞれ想いを発表 15:30 実技テスト 16:00 終了 〇オンライン2日間の場合 1日目9:00開講 講義 13:00終了 2日目9:00人形を使って実技(英語もある) それぞれの想い発表(3分スピーチ) 実技テスト 13:00終了
オンラインわらべうたベビーマッサージ資格認定講習... 奈良 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。