<対象>幼稚園から高校生までおよびその保護者の方 <日時・内容> 第1土曜:お作法 (礼儀作法、食事のマナー、美しい立ち振る舞い、日本の伝統に関する知識習得など) 浴衣の着付けも繰り返し練習します。 第3土曜:お花 (季節やイベントに合わせた生け花 生けたお花はそのまま持ち帰って飾っていただけます。花器貸出) 第4土曜:お茶 (お茶・お菓子のいただき方、お茶の点て方など) 現代の日常生活の中で習得する機会が少なくなった礼儀作法、大切だとは思うけれど・・・。 日本の伝統文化、興味はあるけれど、ハードルが高い・・・なんて思っていませんか。 当教室は、文化庁の伝統文化親子教室事業として認められた教室なので、 教本、水屋代、花代のみのお手頃な価格で習うことができます。 初心者の方も歓迎です。一度ご見学、体験にいらっしゃいませんか。 お申込み、お問い合わせは大西まで(0743-53-9514) https://peraichi.com/landing_pages/view/dentoubunka
伝統文化おやこ教室(郡山教室) 奈良 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。