初めての英語は楽しむことから! 楽しむことが伸びる秘訣☆ 子ども達の可能性を引き出します!! ✴︎無料体験レッスン受付中✴︎ 小学1年生〜6年生の英会話学習初心者を対象とした オンライン英会話レッスンです。 ★土・日曜日の週末にレッスンしています★ ・対象 : 小学生 英会話学習初心者 ・土・日曜日 10:00-15:00 ・1レッスン30分 10:00-10:30 (Level.3) 10:45-11:15 (Level.2) 11:30-12:00 (Level.1) 13:00-13:30 (Level.1) 13:45-14:15 (Level.2) 14:30-15:00 (Level.3) ※レベルはテキストのレベルを表します。 目安として 1・2年生はLevel.1~ 3・4・5年生はLevel.2~ 6年生はLevel.3~スタート Level.3まで到達したら卒業です。 ・料金: ¥4500/月(税込:PayPal/PayPayにてお支払い頂きます) ・1レッスン4人までの少人数制 ・zoom使用 ・学年と学習継続年数でレベル分けをします ・別途 教材要 ¥2000程度/年 (書店にて購入可。) ・同じレベル内で振替可 ・不定期で開催するイベントに優先的に無料もしくは割引価格でご案内 〈私の考える コミュニケーションツールとしての英語とは?〉 文法が正しい とか 発音がきれい とか 単語をいっぱい知ってる とか・・・ そうじゃなくて ”いかに意思疎通ができるか”。 例えば 「今週の日曜日、何か予定ある?野球しない?」 と尋ねるとき、 ”Do you have any plans for this Sunday? Why don't we play baseball?" と聞けばいいんだけど、 この表現を知らない=コミュニケーションできません ではないですよね。 ”Sunday OK? Baseball together?" 単語が分からなかったら カレンダーの日曜日を指さして、野球のジェスチャーをする。 これでも言おうとしていることは相手に伝わる。 立派なコミュニケーションスキルだと思います。 その状態からだんだんと 伝わった!っていう感覚と もっと喋ってみたい!というチャレンジ精神を 子ども達自身で育てていってほしいと願っています。 子ども達の内側から湧き出てくる ”やってみたい!”という気持ち。 これこそが一番のモチベーションであり 伸びる秘訣だから。 もちろん人によって英語の学習目的は異なります。 これが正解というのもありません。 ・テストで良い点を取りたい ・検定試験に合格したい ・将来、仕事でバリバリ英語を使いたい etc.... どれもみんな素敵な学習目的です。 ただ、このオンラインレッスンでは それらのご要望にはお応えできません。。。 テストで良い点を取ったり、検定試験に合格するには どうしても正しい文法知識や語彙力が 求められます。 仕事でネイティブの人たちと同じ土俵に立つとなれば 英語を難なく使えるというのは最低限のスキル。 母国語じゃないんだから大目に見てよ! なんて言い訳は通用しません。 そして残念ながら、発音だけで 英語のできる人/できない人 という判断もされてしまいます。 私がレッスンで一番大切にしていることは これから英語を学んでいく子ども達に ”英語というコミュニケーションツールを使って 広い世界に興味を持ってもらうこと”。 まずは興味を持ってもらい そこから自らの可能性のカケラを自分の力で 拾い集めてほしい。 そのキッカケづくりをしたい!! ☆楽しむことにこだわるワケ☆ とにかく楽しむことにこだわります。 なぜ楽しむことにこだわるのか? 子ども達の奥底に眠る好奇心を芽生えさせるため! 何かをやりたいと思う原動力は 好奇心からくる と考えています。 楽しみを見いだせたら夢中になれるし、 子ども自ら伸びようとする。 つまずいても這い上がってくることが出来る。 私は子ども達の力強さを信じています。 だからまずは楽しんでもらいたいんです。 その好奇心が磨かれることによって やがて輝きだす。 英語学習が初めてのお子さんにこそレッスンを体験してほしい! とことん楽しむことにこだわります。 なので、 ・試験に合格させたいんです・・・ ・テストで良い点数を取らせたいんです・・・ というご希望には沿えません。。。 子ども達の好奇心をいかに刺激するか、 いかに英語に興味を持ってもらうか、 それが、このオンラインレッスンの最大の目的です。 だからこそ、英語学習が初めてのお子さんにこそ レッスンを体験してほしいと思っています。 ☆どうして英語を学ぶの??☆ 英語を学ぶことで 異文化の中で育った人たちと ・コミュニケーションをとることが出来ます。 ・考えを共有し、視野を広げることが出来ます。 日本の常識は世界の常識じゃない!! 英語は広い世界を見る・知るためのツールの1つ。 便利な翻訳機もあります。 私だって正直、ネイティブではないので 翻訳機のお世話になることもあります。 でも、 何かの媒体を通したコミュニケーションより、 不器用でも自分の言葉でやり取りする コミュニケーションの方が ステキじゃないですか? だって気持ちがこもってるから♡ 実際にヒト対ヒトとのコミュニケーションで生まれる 異文化理解と 異文化を受け入れる寛容な心。 伝えようとする気持ちと 理解しようという気持ち。 これが英語(外国語)を学ぶうえで 大切なことの1つだと考えています。
小学生のお子さんがいるママさん!英語好きkids... 奈良 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。