社交ダンスをすると姿勢が良くなるとよく聞きますが、実は、姿勢が良くないと社交ダンスは踊れない、というのが真実らしいのですが、ご存知ですか? ほとんどの人は、長年の生活習慣でどこかが歪んでいます。目を閉じて歩いてみてください。普通に歩くだけでも、まっすぐに歩けないのは、歪みや癖などで左右のバランスが崩れているからだそうです。 講師は、社交ダンスプロインストラクター資格を持ち、仕事でもカイロプラクティック院を営む男性です。一人ひとりの体の歪みや癖を見て、ダンスをする上での注意点をアドバイスしてくれます。 体に負担をかけて踊り続けると、腰痛や、膝痛・外反母趾などの手足の痛みなどにつながります。末永くダンスを楽しむためにも、自分の体と向き合い正しい体の使い方を学び、楽しく踊りませんか。 初めての方もどうぞお気軽に♪ 日時 ; 毎週 金曜日 夜7時~9時 場所 ; 橿原市中央公民館(旧・水道局:万葉ホールとは、バイパス挟んで北側) 会費 ; 月3750円(入会金1000円←チームジャンパー代) ※ 体験レッスンはお一人様一度限り無料です。いつでもレッスン時にお越しください。 持ち物 ; マスク(ダンスシューズはなくても可) お問い合わせ ; isis081059@gmail.com 🎵 橿ノ木社交ダンスクラブ (橿原市レクリエーション協会所属) 🎵
体と向き合う社交ダンス♬~一人ひとりの歪みや癖と... 奈良 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。