新品未使用 写真2枚目以降現物です 内側に擦れたようなキズあり 写真参照してください ■内側は白で中身が見えやすい 白山陶器森正洋G型しょうゆさし 内側は中のしょうゆやお酢などの調味料の色が見えやすいよう、白磁で仕上げています。 ■G型しょうゆさしの略歴 G型しょうゆさし60周年 1958年 生産スタート 1960年 第一回グッドデザイン賞受賞 ※日本デザインコミッティーによる表彰制度 1961年 グッドデザイン商品選定(Gマーク)/通産省 ※白磁(大・小)/鉄砂(大)のみ 1977年 グッドデザイン賞20周年記念ロングライフ賞受賞/通産省 2018年 生産開始より60周年 2018年 グッドデザイン・ロングライフデザイン賞/日本デザイン振興会 ■デザインや製法を変えず60年作り続けています 開発当時、陶磁器のしょうゆさしには機能的でモダンなものがなく、磁器という素材・機能・日本の生活様式をデザインとして、融合させ完成したしょうゆさしです。 1300度の還元焔で焼成した磁器は、硬度が高く耐薬品性にもすぐれ、吸水性がなく衛生的です。 プラスチック製・ステンレス製・ネジ式の醤油瓶などと比べると、構造の違いで不便に感じる方もいらっしゃるかと思います。 素材、作り方、形、構造など、多種多様なしょうゆさしがある現代、評価の観点も様々ですが、じっくりとご検討いただき、お選びいただけましたら幸いです。 ●G型しょうゆさし(小) 1,500円(税別) <φ6×7.5cm・80ml/実用容量60ml> 白磁・黄・ルリ・グリーン・鉄砂・天目
白山 醤油さし 天目 長崎 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。