昭和58年式 PC56Tポーターキャブ 4サイクル2気筒 550cc 車検満了→令和7年6月1日 現車確認ok 試乗ok 小屋に眠っていた車両を譲り受け車検をうけました。 走行距離は、メーターを変えたとか、戻したとかなく、記載で間違いないと思います ほぼ当時のままです。 今でも乗っているので、走行距離は延びると思います。 令和5年6月に車検をしました。 車検取得のさいに、 1.タイヤ4本新品交換 2.ブレーキは4輪とも、ブレーキシュー全数新品、カップ全数新品交換 3.ブレーキマスターインナーキット新品交換 4.ヘッドライトは、純正ではありませんが、新品交換H4バルブを取替出来る物に交換 5.ヒーターコアをコア変えヒーターコアに繋がるパイプは、似たパイプを加工して取り付け 6.ラジエーター、コア変え 7.ウォーターポンプ新品交換 8.シート張替(ヘッドレストとは、柄は違います) その他細々整備しました。 燃料ゲージが動かなかったので、燃料タンクに入ってるユニットを確認したら、断線してまして、似たワイヤーを巻きましたが、現在燃料ゲージのFから真ん中ら変までしか動きません。 錆び有りますが、当時のまま、なので、これはこれで有りと思います。 三角窓のゴムなども当時のままで問題ないです。 室内の助手席側足元にウォッシャータンクがありましたが、流石にボロボロで使えなかったので、なにか別車種のラジエーターサブタンクを加工して取り付けてあります。 古い車なので理解ある方お願いいたします。
ポーターキャブ 再投稿、値下げしました。 長崎 中古車を見ている人は、こちらの記事も見ています。