生涯にわたり、楽しめる、超便利な小型キャンプ、登山ハチェット、焚き火 薪割り アメリカのキャンパーの間でも、手斧コレクターにも人気の2重機能の構造を持つ優秀な手斧です。今では製造されていないビンテージとしての価値が非常に高いレアな手斧です。米国鉄鋼の都市 ピッツバーグで製造された手斧です。 片方は通常の斧ですが、もう一方は金槌(ハンマー)の役割。手斧のサイズも34センチと理想的な長さです。刃の下に釘抜き機能もあります。USEDですが大きなキズなど無く、保存状態が良い数年に一度でるかどうかの極上の手斧です。柄の中央部の文字が薄くなっています(画像5と6柄の中央)。 US94と刻印されています。スウェーデン鋼と同じ頑強な鋼材で作られています。ヘッドは経年の割に非常にキレイです。 キャンプでテントを張るときに、アンカーを土に打ち付けたり、河辺で岩石をくだいたり出来るので便利。 とっさに 金槌、ハンマーが必要になる場面でもすぐに役立ちます。また、釘ぬき用の溝もあります。 キャンパーや登山家にとっては不可欠なツールの一つでしょう。 手に持った時の感触が、抜群に優れている名斧です。 斧のカバーも、ネックガードも付いていませんでしたが、末永く、気持ちよく大事に使っていただきたいと思い、米国ヌメ革を使った手斧カバーとネックガード(カナダのELK刻印入り)、ドイツ製の本革締め紐(制作費合計5400円)を付けて、お渡しできます。 重さ:910g 刃の長さ:157mm 刃の幅82mm #キャンプ用手斧 #小型手斧 ハンマー手斧
日本にない2重機能をもつ手斧ネックガード、本革カ... 長野 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。