薪割り機は用意します 適切な防具をご準備いただき参加ください. お持ちにならない場合は参加をお断りいたします 薪割機は爆音機です. イヤーマフや耳栓は必須アイテムです.当方は耳栓をしてその上にイヤーマフで2重装備です. 樹種は杉やヒノキなどです 割った半分は自分の車でお持ち帰りください もう半分は所定の位置に崩れないように積み上げて下さい 薪割り機の燃料は使う分だけ補充ください レビュラーガソリンです。半日で2−3リットルの消費かとおもいます。 補給できない場合は半日あたり500円お支払いください 一度場所をお伝えするのであとはマイペースでおすすめいただいても大丈夫です。 都度ご連絡いただけましたらお会いして情報交換できればと思います。 薪割り機の作動油タンクが雨に濡れると水分を吸って 作動油が白濁して故障の原因となります。 雨天時の作業は中止となります。 いかなる事故など責任は負いません 十分に注意して作業ください 機械が壊れることがあるかもしれませんが 故意でなければ責任はもとめません 当方で修理します 児童など注意を払いきれないお子様の 薪割り機操作や薪割り場の入場はかなり危険です 中学生レベルでも指のけがなど経験済みです 大人も連続作業でけががつきものです 休憩を取りながら実施してください 使い方を間違えると大怪我する作業です。 必ず注意に沿って安全に作業してください。 薪割り機を使わないで斧や素手でチャレンジも歓迎です 1時間ほどで樹種は違いますが2枚め写真ぐらい割れます 現場は朝日村で、初めての方は朝日村役場ファミリーマート集合でご案内します その他、現場で打ち合わせや機械の使い方などお伝えします 慣れた方には「広葉樹の薪割り応援隊」の準備がありますが, 半分残しの0円お持ち帰りではコスト全く合いませんので 残していただく分量は増えますが、気軽な運動で薪が手に入ります。
★薪割り応援隊 募集 割った量の半分は無料でお持... 長野 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。