ルンバ780になります。(金額・写真・内容を修正しました) 問題なく稼働しています。バッテリーについては、約2時間程度の連続動作確認しています。(通常清掃状況により、10分~50分程度で、充電ステーションに戻りますので、バッテリーに余裕があるとお考え下さい) 動作には問題はありませんが、数年使用しており、タッチパネルなどが暗く感じますので、ジャンク扱いとさせてください。元々英文で見えにくい状態でありましたが、あまり気にしませんでしたが、テプラーで操作ボタンの表示を目安として貼ると、使いやすくなりました) 操作は、中央のスイッチ以外に4か所あるスイッチ(タッチパネル)で、時刻、スケジュール、充電器へ戻るなどの操作が出来ます。 ゴミセンサーが付いているため、ゴミの満タンランプ点灯したり、ゴミがある所で念入り動作などを行います。(見た目あまりわかりません) ホームクリーニングを行いますが、古い機種であり、隅のところなど取りきれない小さなほこり、長期使用で付いた傷などはありますが了承ください! 内容 ・ルンバ本体 ・ホームベース(充電ステーション) ・ACアダプター ・ライトハウス機能付きバーチャルウォール(ルンバが起動するとLEDが点灯します) 赤外線の壁を作り、その先へルンバは進まない機能 一旦、起動した部屋で、掃除を行い、25分後に次の部屋に行く機能 のどちらかが使えます。(自動起動です) ・予備品として交換フィルター2個(1回分)、サイドブラシ2 ・タイヤは稼働に支障のない程度の溝は有しています1.5mm以上 尚、仕様では2cmまでの段差は、登り、5cm以上の段差はセンサーで、落下しないようになっています(2階から階段の落下は一度もありません)。 取説等はありませんが、ネットで「ルンバ 700シリーズ」などで検索すれば、取説は見つかります。(ほとんど使用しないと思います) 参考 タイヤモジュール 531、630、780は500,600,700シリーズ同一 サイドブラシモジュール 531、630、780 500,600,700シリーズ同一 メインブラシ 531は600、700のシリーズのブラシを使用可能 頭の良さ500<600=700 (780はゴミの多い所を何度か往復する機能付き) 集塵能力500<600=700 (700はへパフィルターのため、フィルターが細かい) バーチャルウォールについて 531と630は新旧バーチャルウォール使用可 780はライトハウス機能と切替可能(部屋を分けて清掃する機能) スケジュール機能531,630なし(添付の通信ケーブルで設定は可能) 780標準で装備 注意 ・以前、通信ケーブル云々を、ルンバ780で記載しましたが、標準でスケジュール機能がついていますので、本体のタッチパネルを押すことで、時刻、スケジュールを設定できます。 ***取引については安曇野市周辺で引き取り可能な方でお願い致します。豊科新田付近歓迎です***。 以上宜しくお願いいtします。
ルンバ780 長野 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。