原宿わたあめ・りんご飴の製作と販売 (元祖飴屋) 長野の飲食の無料求人広告・アルバイト・バイト募集情報|ジモティーアルバイト
地元の掲示板 ジモティー


原宿わたあめ・りんご飴の製作と販売(投稿ID : up165)

更新2022年11月1日 10:28
作成2022年7月21日 02:40

長野県唯一の 【原宿わたあめ・果実飴専門店】 元祖飴屋と申します(^-^)/ 是非一緒に働いてくれるスタッフを募集します✨ 当店は 障がいをお持ちの方 生活に困窮している方など 働くのが難しい環境にある方を応援しています‼️ B型就労支援では1ヶ月フルで働いても1万円しか貰えない事はざらにあります。 そんな生活を変えたい方を積極的に採用しております。 ①菓子製造スタッフ(C型就労継続支援) 【時間】月2日 1日6時間程度 【内容】工房でお菓子を製作し、地域のスーパー・雑貨屋さんに納品します! 【給与】完全歩合制 スーパー・雑貨屋さんが売ったお菓子の50%が給料です ※3月もしくは4月実績 1万円~3万円 ②通販スタッフ(C型就労継続支援) 【時間】月15日程度 1日3時間程度 【内容】アマゾンを始めとする大手通販のお菓子を作成・箱詰め 【給与】完全歩合制 25%-50% ※3月もしくは4月実績 3万円~10万円 金額の幅は、お菓子を作るだけ、箱詰めもする、発送管理までする。等の状況によりアップしていきます。 ③店舗スタッフ(C型就労継続支援) 【時間】月4~8日程度 土日祝日 1日5~9時間程度 現場による 【内容】移動販売のスタッフです。お菓子の製作・販売など     ゲームセンター・大手スーパーさんなどに移動販売しに行きます。 【給与】完全歩合もしくは日給を選択出来ます。 ※完全歩合 売り上げの20%~50% 仕事の覚えによって変動します ※日給 3000円~8000円 仕事の覚えによって変動します お気軽にお問い合わせください✨

雇用形態就労支援
業種-
給与日給8,000円
地域
JR飯山線 - 長野駅
勤務地長野市小鍋114-14
交通自動車もしくは送迎
勤務時間7:00-22:00  シフト制 週1日~
社名/店名(社)翠翔会 / 元祖飴屋

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
性別非公開
投稿: 8
5.0(1)
身分証
電話番号
法人書類
認証とは
長野市内 原宿わたあめ・果実飴専門店

飲食のアルバイトの関連記事

原宿わたあめ・りんご飴の製作と販売 長野 アルバイト・バイト・パートの求人募集情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
分譲型ホテルのサービス・調理補助
北佐久郡
主婦(夫)の働くを応援! [勤務日数]: ...
サムネイル
分譲型ホテルのサービス・調理補助
北佐久郡
主婦(夫)の働くを応援! [勤務日数]: ...
サムネイル
未経験歓迎の分譲型ホテルのサービス・調...
北佐久郡
主婦(夫)の働くを応援! [勤務日数]: ...
サムネイル
主婦(夫)が活躍中の保養所食堂で、配膳...
木曽郡
主婦(夫)の働くを応援! [勤務日数]: ...
サムネイル
【茅野市】研修施設・保養所での接客・レ...
茅野駅
勤務地: 長野県茅野市北山4035 城の平...
サムネイル
週3日~の分譲型ホテルのサービス・調理...
北佐久郡
主婦(夫)の働くを応援! [勤務日数]: ...
サムネイル
15時まで勤務OKの駅前飲食店のホール...
松本市
主婦(夫)の働くを応援! [勤務日数]: ...
サムネイル
週3日~の分譲型ホテルのサービス・調理...
北佐久郡
主婦(夫)の働くを応援! [勤務日数]: ...
サムネイル
<10月1日オープン>【介護施設や病院...
岡谷市
◆ ◆ ☆★家庭と両立しながら長く働ける...
サムネイル
【長野市西鶴賀町/介護付有料老人ホーム...
長野市
介護付有料老人ホーム(入居定員24名)の調理...
サムネイル
【週払い可】【日払い可】【履歴書不要】...
諏訪市
◆ ◆ ■スタッフ募集■日々の業務でやり...
サムネイル
【週払い可】【日払い可】【履歴書不要】...
北松本駅
◆ ◆ ■スタッフ募集■日々の業務でやり...
サムネイル
【10月上旬オープン予定】特別時給1,...
須坂市
◆ ◆ ◆シフトは自己申告制◆ライフサイ...
サムネイル
【週払い可】【日払い可】【履歴書不要】...
田沢駅
◆ ◆ ■スタッフ募集■日々の業務でやり...
サムネイル
【長野市北長池/老健の調理補助】週4日...
長野市
介護施設の調理補助業務全般に従事していただき...
ジモティーご利用ガイド
インタビュー