【人気☆完全在宅】受電コールセンター《電話受付》研修&マニュアル有で未経験でも安心♪経験者優遇\しゅふ活躍中/短時間~フルタイムOK☆家庭と両立&Wワークにも◎ (投稿ID : rec_lacotto_436012607)

作成2025年6月15日 10:32


勤務地:
長野県長野市完全在宅のお仕事になります★完全在宅のお仕事です★

週勤務日時:
週4日~
06:00〜09:00/19:00〜22:00/08:00〜18:00/22:00〜06:00/11:00〜22:00

雇用形態:
委託・請負

給与:
日給 4000円〜15000円

勤務期間:
長期【3ヶ月以上】
====================
仕事内容:
◆受電メイン♪在宅オペレーター◆
契約企業のお客様の電話対応のお仕事♪
完全在宅なので、ご自宅にパソコンがあり
インターネット環境が整っていれば、
未経験者もチャレンジOK!!
まずはお気軽にご応募ください。

◎受電(インバウンド)メインのシンプル業務♪
◎電話機の使用ナシ♪
◎研修&マニュアルあり♪

≪具体的には…≫
・契約企業宛ての電話受付
・業務報告(パソコン入力)

お客様からのお問い合わせを企業へ
引き継ぐ業務がメインのお仕事です。

≪未経験も安心!≫
弊社のPCアプリで電話対応・業務報告をしていただきます。
パソコンで完結するシンプルなシステムです♪
研修はWEBで実施!出社する必要はございません。
実務スタート後も何かあればに相談できる環境です◎

☆…………★企業情報★…………☆

コールセンターの運営とソフトウェアの開発を行う
『アフターコールナビ株式会社』。
コスパ最高のサービスを提供し、
安定して電話に出る会社として
応答率95%以上を維持しております。

====================
アピールポイント①:
o*●家庭との両立やWワークにもオススメ●*o
家事や育児のスキマ時間にも働ける
【完全在宅】電話受付オペレーターのお仕事♪
面接&研修はWEBで実施!
採用前後も出社の必要がありません◎

★☆━━━━━━━━━━━━━━
 人気の在宅をはじめるチャンス!
━━━━━━━━━━━━━━☆★

パソコン&インターネット環境があれば
始められる<オペレーター>のお仕事♪
全国どこでも働くことができるので、
転勤が多い方、地方への移住を考えている方でも
安心して働くことができますよ!

★☆━━━━━━━━━━━━━━
  働き方はあなた次第です!
━━━━━━━━━━━━━━☆★

「子どもが学校へ行っている時間に」
「朝や夜の短時間に」
「毎日しっかり働きたい」 etc.
まずはあなたの希望を教えて下さい。
出勤がないので、家庭との両立や
Wワークにもオススメです◎
====================
アピールポイント②:
o*●各種報酬ありで収入面も安心♪●*o
出来高+勤務時間帯による報酬+土日祝報酬あり♪
電話がかかってこない時間帯も報酬をお支払いします。
在籍年数に応じての加算もあります◎

\\スキルも身に付くお仕事!//
日常生活にも役立つ話し方や電話対応の
スキルが身に付きます◎
ノルマはございません。
受ける電話の件数が多ければ報酬はUP☆
やりがいを感じながら働くことができますよ!!
====================
主婦(夫)にうれしい条件・環境:
扶養枠調整歓迎
時間や曜日が選べる
家庭や子供の用事でお休み調整可
未経験歓迎
扶養を超えて損なく働く
フル在宅勤務可能
残業なし
ブランクOK
土日祝手当あり
服装自由
シングルマザー・ファザー活躍応援
ダブルワーク(副業)OK



業種のカテゴリー
コンサルティング・専門サービス
その他

事業内容
コールセンターの運営とソフトウェアの開発

職種のカテゴリー
オフィスワーク
コールセンター・オペレーター(受電)

特徴
コールセンター/在宅OK/週4日~/06:00~09:00など/委託・請負


業務委託

【必須】
・パソコンを1台以上保有している方
・インターネット環境が光回線の方
・土日のどちらか勤務できる方

【歓迎】
・コールセンターなどでのオペレーター経験がある方

未経験の方やブランクがある方もお気軽にご応募ください。

雇用形態 業務委託
職種 電話対応
給与 日給4,000円
地域
投稿者 Lacotto
勤務地 -
交通 -
勤務時間 06:00〜09:00/19:00〜22:00/08:00〜18:00/22:00〜06:00/11:00〜22:00
社名/店名 アフターコールナビ株式会社

電話対応(事務)のアルバイトの関連記事

【人気☆完全在宅】受電コールセンター《電... 長野 アルバイト・バイト・パートの求人募集情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。