長野県松本市・塩尻市・山形村近郊の朝日村にて、こども向けのアート教室を2023年4月にオープンします! 主に小学生・中学生を対象に、絵や工作、自然のものをつかったクラフトなどを扱います。 アートを楽しむための表現方法やインスピレーションとなる作品やアクティビティを紹介しつつも、なにをつくるかは自分次第。 こども達それぞれの「いいな」「好きだな」という気持ちを大切に、個々の制作ペースに応じた少人数制の自由なアトリエです。 アトリエ名でもある “ユモレスク” humoresque とは「形式のない」「かろやかな」「自由な形式で」「きまぐれな」と訳されます。 アトリエ ユモレスクでは、すっと肩の力を抜いて、 素直に感じ、素直に表現する勇気を、 正解のない広い広い表現の世界に出会うきっかけづくりを、 何より、自分の手で ”つくる” 喜びを感じられる居場所にしたいと考えています。 気まぐれな想像力にまかせ、自由に、かろやかに… こども達それぞれの「いいな」「好きだな」という気持ちを大事に、他者と交じり合いながら、ゆっくりと育てていきましょう。 こども向けのアート教室はたくさんありますが、目指している形はそれぞれです。 アトリエ ユモレスクについてはHPにブログ形式で掲載していますので、ぜひ一度ご覧ください。 ▼ https://humoresque-art.com/category/about/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ●のびのびクラス 主に小学生向け 90分 “つくる” をのびのびと楽しむクラス。 親しみやすい画材・道具をメインに扱い、使い方の応用・バリエーションを楽しみながら増やしていきます。 いろんな表現方法に出会い、創作活動を楽しみましょう! ときには、お友だちとのあそびの要素も加えていきます。 ●もくもくクラス 小学校高学年〜中学生向け 120分 “つくる” にじっくり取り組めるクラス。 こども達の「もっとやってみたい!」に応える、普段触れるチャンスの少ない材料(油絵など)も扱えます。 色に関する知識なども紹介し、画材・表現方法の幅を広げて創作活動がより深められる時間です。 ●その他 不定期でイベントでの出張ワークショップなど、親子で参加できるものもあります。 最新情報はアトリエのSNSからチェック! LINE ▼ https://lin.ee/UlypgUT INSTAGRAM ▼ https://www.instagram.com/humoresque_art/ 《レッスンスケジュール》 隔週土曜日(月2回) ●のびのびクラス | 午前 10:00 - 11:30 (主に小学生向け 90分) ●もくもくクラス | 午後 13:30 - 15:30 (小学校高学年〜中学生向け 120分 《内容》 基本的な画材全般(水彩絵の具、アクリル絵の具、油絵の具、版画、クレヨン、パステル、色鉛筆、鉛筆など)のスキル、 基本的な工作全般(紙工作、粘土、手芸材料などミクストメディア)のスキル、 他ネイチャークラフトなど "つくる" ことを幅広く、こども達の興味関心に合わせてあらたな表現方法を紹介していきます。 全員で同じように取り組むことは強制しません。やってみたいと思うかどうか、取り入れるかどうかはこども達それぞれの自主性に任せますので、必ずすべて習得できるわけではありません。 (こども達の興味関心は時にきまぐれでありますので)他にやってみたい!というものがあれば、好きなことを進められるようサポートします。 《お値段》 月謝 のびのびクラス 5,000円 もくもくクラス 6,600円 入会費 7,000 円 → 5,000 円(基本画材プレゼント込)※オープン記念割引中! その他 年2回 材料費あり(初回6ヶ月分は3,000 円見込) 《備考》 ・基本的な消耗材料は入会時におひとりづつお渡しします。 ・多様な画材・道具はアトリエで用意し、みんなでシェアします。生徒さん個人で複数の道具を購入したり管理する必要はありません。 ・作業がしやすく、汚れてもいい服装でご参加ください。
こども向けのアート教室を2023年4月にオープン... 長野 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。