【HTMLとCSSを使って、自分でホームページを作る方法を学んでみませんか?】 現代社会では欠かすことのできないウェブサイト。ウェブサイト制作のプロが実際に使う技術を学び、あなたの持つ技の一つにすることで、仕事に趣味に就活に活かせるようになります。 【こんな方におすすめ!】 ・パソコンで何か作ってみたい方 ・自分のホームページを作ってみたい方 ・フリーランスでホームページ制作をやっていきたい方 ・就職活動で役立てたい方 【でも難しいんじゃない...?】 パソコンの基本的な使い方が分かれば大丈夫! WordやPowerPointが使えるぐらいのスキルでOK! あなたに少しでも「やってみたい」という気持ちがあれば、それで十分です。分からないことあっても、スタッフがサポートします。一緒に楽しみながら学んでいきましょう。 【実用的に使える技術が学べます】 ●レイアウト 普段あなたが見ているホームページは、いろんなデザインがいろんな形で並んでいますよね。こんな風に、ページ上にデザインを整列して配置することを「レイアウト」と言います。この講座では、たくさんのレイアウトの中から実用的に使える基礎を学べます。 ●スマホ用のページが作れる 今や、ウェブサイトへのアクセスの半数以上がスマートフォンからのアクセスです。しかし、スマートフォンはパソコンよりも画面が狭いため、専用のデザインが必要になります。パソコンのデザインとスマートフォンのデザインを切り替えて表示する方法、「レスポンシブ対応」を学べます。 ----------------------- 【Information】 ●日程 2021年 11月25日 12月2日、9日、16日、23日 2022年 1月13日、20日、27日 2月3日、10日、17日、24日 (毎週木曜日) 18時00分~19時30分(90分間) 受付開始:17時45分~ 2021年11月25日~2022年2月24日 毎週木曜日(全12回) (12月30日・1月6日はお休みです) 18時00分~19時30分(90分間) 受付開始:17時45分~ ●会場 上田市 勤労福祉センター 第2会議室 ●料金 初回のみ参加費0円! 学生・生徒: ・一括9,900円 ・都度払い一回990円 一般: ・一括22,000円 ・都度払い一回2,200円 ※一括払いの場合、2回分無料に!(無料体験含め) ●持ち物 ノートパソコン 筆記用具 ノート・メモ帳など ----------------- お申込みはコチラから URL:https://docs.google.com/forms/d/12ZywBPtpdXpGW9TCzqb_n2Xj05kU6k0RVEDNx4b2BiQ/viewform?ts=61821add&edit_requested=true お問い合わせ 主催:NEXT RESERVATION株式会社 https://nextreservation.jp/ メール:info@nextreservation.jp TEL:0268-71-7315
【3か月でホームページ作りの基礎が学べる】 上田... 長野 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。