WIN7からWIN10への移行をお手伝いします。 私が行った場合5千円+往復の送料。 WIN7からWIN10への移行CDを送付し、電話で対応した場合3千円。 パソコンの性能が低かったり、以前アップデートに失敗したパソコンなどは一度お電話下さい。 マイクロソフトからの発表で来年1月14日からWINDOWS7の脆弱性を防ぐアップデートの配布・サポートが終わるとのことです。 実際WIN7を使い続けるとどうなるのでしょうか? 1他のメーカー(pcメーカーやソフトウェアメーカー)もサポートを終了し、以後WIN7のパソ コンにはソフトやドライバーのダウンロードを拒絶し始めます。 2誰かは判りませんが、マルウェア(悪意のあるソフトウェア)をバラマキだします。 WIN7の生きる道は閉ざされるのでしょうか? いえ、スタンドアロン(ネット環境から隔離した状態)では十分使えます。 WINDOWS8やWINDOWS10がネット主体のOSであるのに対し、WINDOWS7以前のOSはネット につながっていなくても十分用をなすOSです。WINDOWS8も10も基本部分はWINDOWS7の主 体であるWINDOWS NTを元に作られており、マイクロソフトが今後移行していきたいクラウド 化に誘導しやすいOSになっているだけです。 なので、スタンドアロンでつかい続けるのには(オフィス2013以前やイラストレーター ポトショップ、アニメ制作ソフト、動画編集ソフトなど)すぐれたOSであると言えます。 インターネットに繋げるパソコンを1台以上持っていれば問題ないと思います。
緊急提言! WIN7からWIN10への移行手伝い... 長野 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。