着物が着れない方も大丈夫です。着物の着付けからお教えいたします。 (はなぶさ) 須坂の日本舞踊の生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー


着物が着れない方も大丈夫です。着物の着付けからお教えいたします。(投稿ID : iro6b)

更新2020年7月1日 09:44
作成2020年5月23日 15:21

◯昭和30年代に初代(実母)が須坂日舞民謡研究室を創設し日本舞踊を指導 ○昭和40年代よりテイチクレコード専属舞踊家、河藤流師範として日本舞踊を指導。 ○昭和55年12月に花房流を創流し、初代家元・花房多都蔵として長野市・須坂市・中野市・飯山市など長野県北信地域で活動。 ○昭和56年4月、初代家元の三男(二代目)が花柳流に内弟子入門。三世宗家家元・花柳壽輔師に師事。 ○昭和60年10月、西川流に入門。十世宗家家元・西川扇蔵師(現・人間国宝)に師事。西川流師範・西川宏寿郎として東京、長野で活動し、歌舞伎座・国立劇場などの舞台に多数出演。 ○平成11年5月、長野県県民文化会館(ホクト文化ホール)大ホールにおいて、花房流二世家元襲名披露公演を開催し、花房流二世家元・花房多都蔵を襲名。歌舞伎役者の八代目・中村芝翫氏が特別出演。 ○現在、花房流二世家元・花房多都蔵として長野県須坂市に居住し、花房流本部を置き活動。 ○古典舞踊(長唄・清元・常磐津・端唄・小唄)・新舞踊(歌謡曲・演歌・歌謡浪曲)・民謡・剣詩舞など子供から大人まで幅広く指導し、発表会を開催したり各地域の行事(文化祭・フェスティバル・祝賀会)等に出演。

直接/仲介直接
地域
須坂市 - 須坂(大字)
長野電鉄長野線 - 須坂駅
開催場所長野県須坂市須坂(大字)

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
男性
投稿: 1
0.0
電話番号
認証とは
自己紹介文が設定されていません

日本舞踊(日本文化)の教室・スクールの関連記事

着物が着れない方も大丈夫です。着物の着付けからお... 長野 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
煎茶道方円流
長野県 穂高駅...
煎茶、玉露、紅茶、烏龍茶の美味しい淹れ方を楽...
サムネイル
八千穂の別荘の中の静かな教室で一緒に書...
長野県 八千穂...
ゆったりと書道を楽しみたいオトナ向けの書道教...
サムネイル
久保Chadoクラス これまで茶道をや...
長野県 長野市...
これまで茶道をやったことがない方大歓迎! ...
サムネイル
上田市で無外流居合をはじめませんか?
長野県 上田駅...
1)居合とは 「出会い頭の一撃で勝負を決す...
サムネイル
鵬玉会 松本道場で居合を学ぼう
長野県 塩尻駅...
1)居合とは 「出会い頭の一撃で勝負を決...
サムネイル
長野市で無外流居合をはじめませんか?
長野県 長野駅...
1)居合とは 「出会い頭の一撃で勝負を決...
サムネイル
落ち着いたカフェで写経してみませんか?...
長野県 佐久市...
写経は興味あるけど、あんまり字に自信がない。...
サムネイル
オンライン指導歴は7年あります。書道、...
長野県 八千穂...
対面での習い事は今は厳しい…でも家にずっとい...
サムネイル
無外流居合鵬玉会、佐久道場で居合をはじ...
長野県 北中込...
上田道場に平日昼のデイクラス 誕生! トラ...
サムネイル
【松本市・塩尻市】己書講座/上手い下手...
長野県 松本市...
(一社)日本己書道場公認上席師範 己書希望の...
サムネイル
松本市【己書】初心者大歓迎!誰でも簡単...
長野県 松本市...
(一社)日本己書道場公認上席師範 己書希望の...
サムネイル
朝日村 書道教室
長野県 東筑摩...
木曜日 18時30分〜20時30分 土曜日 ...
サムネイル
松本市・塩尻市【己書】初心者大歓迎!誰...
長野県 松本市...
(一社)日本己書道場公認上席師範 己書希望の...

関連キーワード検索

ジモティーご利用ガイド
インタビュー