英検1級、TOEICスコア990点。小学高学年~高校生に英語を教えています (れいこ) 松本の英語/基礎英語の生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー


英検1級、TOEICスコア990点。小学高学年~高校生に英語を教えています(投稿ID : c5h0v)

更新2025年2月22日 17:08
作成2025年2月19日 19:08

自己紹介:英検1級、TOEICスコア990点(満点)、約30年の英語指導(大手こども英会話スクール2校、(大人の)英会話スクールを含む)経験があり、さらに株式会社アルクの語学カウンセラーや翻訳業にも携わっていた、英語のスペシャリストです。高校時代に、AFSの交換留学制度を利用して1年間アメリカに留学した経験もあります。 --------------------------------------------------------------- 更新(2025.02.19): これまで生徒さんの対象を小学高学年~高校生までに限定してきましたが、大学受験が終了した新大学生に限定して、期間限定のTOEICレッスンも行うことにしました。(^^) めでたく大学入学が決まると、TOEICを受けてレベル分けされるとか、単位を取るために必須となるケースが増えています。実際、こうした理由で小学校から教えてきた生徒さんがレッスン継続を希望されたということもあり、限定的ではありますが、新大学生にTOEIC対応のコースを設定することにしました。 概要: 基本半年間程度のレッスンを想定しており、その期間内で取得できるMAXのスコアを目指します。 Q:なぜ新大学生限定なのか? 上記の理由以外としては、大学受験のために英語を猛勉強した生徒さんの場合、そこがピークになることも少なくないので、英語力がサビつく前にTOEICで高スコアを狙うことに意味があると思ったからです。(大学受験生と社会人の両方を教えた経験からの個人的な考えです。) Q:なぜ半年の期間限定なのか? TOEIC対策をして臨むのと何もしないで臨むのでは、スコアに差が出ます。しかし、攻略だけではやがてスコアが頭打ちし、スコアは伸びなくなります。レッスン終了後は、頑張って真のレベルアップをしていただきたいと思います。 まだ開始したばかりで準備が不十分なところもありますが、このコースに関してはオンラインも可能ですので、興味のある方はお気軽にお問い合わせください。 --------------------------------------------------------------- 中学生にとっての、令和3年に改訂された教科の難しさは前回書かせていただきましたので、今回は高校生に関して少し触れようと思います。令和4年に教科書が改訂され、それまでの「英語表現」が「論理・表現」に変わりました。それにより、目標が「話すこと(やり取り)」「話すこと(発表)」「書くこと」といった英語のアウトプット強化に変わりました。 素晴らしい目標ですが、アウトプット活動に多くの時間が割かれるため、文法が軽視された感じは否めません。学ぶ文法項目も、ざっくり言うと、これまでの半分以下ではないかと思います。話したり書くために最低限必要な文法に絞ったのかもしれませんが、大学受験に向けて読解問題に取り組んでいくには心許ないです。基礎力が無いのに応用問題に取り組まされて、英語に苦手意識を持つ生徒が増えるかもしれません。アウトプット活動に思い切り振り切った改訂で、今後どのような結果が出るのか未知数です。 大学に進学、さらに社会人となった後、どのような英語力が必要となるのかは人様々でしょう。でもその土台となる、誰もに共通して学んでほしい基礎は、高校卒業までに培っておいてほしいものです。 どの段階からでもスタートできますが、できれば苦手意識から英語を嫌いになってしまう前に始めてもらえるといいなと思います。どんなことでも、お気軽にお尋ねください。 (令和5年3月更新) --------------------------------------------------------------- 【4月入学まであとわずか! スタートしてからでは間に合いません。急いで英語の準備をしてください。】 中学入学を控えた皆さん。脅かすつもりはありませんが、英語に関しては「新学期がスタートしたら塾を検討しよう」では間に合いません! 令和3年の教科書改訂で、状況は一変しました。(詳しくはスクロールして下記をお読みください) これまでにも、入学後「これはマズイ」と気づいてこられる方は少なからずいて、どの時点からのスタートでも全力でサポートしてきました。その方針は今後も変わりませんが、本音で言えば、これからは遅れを取り戻していくことが以前と比較にならないほど大変になるでしょう。 ジモティーを通じ、中学入学に向け11月からスタート(英会話スクールから編入)した生徒さんもいます。コロナ禍でご不安もあると思いますが、まずは直接ではなくZoomでざっくばらんなお話をして、ご納得いただければ体験レッスンを行い、その上で可否をご決定ください。どの段階でも無理にお勧めすることはいたしませんのでご安心ください。(^^) 4月に高校に入学予定の生徒さんは、現在入試のことで頭が一杯だと思いますが、入試後から入学までの短い間にできるだけの準備をしておかないと入学直後からつまずいてしまいます。実際、中学では学年上位クラスで進学校に入学しても、1学期中間テストで20点、30点しかとれないという生徒さんもゴロゴロいるのです。。。 なので、入試が終わると「やっと終わった~」と気持ちが緩みがちですが、私の生徒さんには入試直後からギアを上げて頑張ってもらいます! (^^;) まずは、お気軽に(お早めに!)ご連絡ください。 令和4年1月更新 --------------------------------------------------------------- 令和3年春更新: 令和3年の教科書改訂によって、中学英語があらゆる点にておいて飛躍的に難しくなりました。教科書改訂は何度も見てきましたが、これほどレベルが高くなり量も増えたのは初めてで、「マジですか??」というのが本音です。 ここでは文法を中心に少しお話ししますね。 1.≪高校文法の一部が前倒しで中学の教科書に≫ これまでは高校で学んだ現在完了進行形、使役動詞、仮定法などが中3の教科書に入ってきました。中でも仮定法は、高校1年生にとっても難しいものです。もちろん、高校で学ぶ仮定法より内容は薄いですが、中学生にとって負担は大きくなります。 前回の改定で中3の教科書に加えられた5文型(SV, SVC, SVO等)が、今回は中2の教科書18ページですでに登場します。文型は高校英語を学ぶには不可欠な知識ですが、個人的には文型を理解させるには中学英語をひととおり学んだ後が適していると思うので、中2のはじめに取り上げてどれほどの生徒が理解できるか疑問です。 導入の前倒しがされたのは中3に限ったことではありません。これまで中3で習った文法、たとえば受動態は中2に前倒しされました。これは中3生にとっても問題で、今年の3年生は受動態を去年学んでいないのに、今年の教科書は「受動態(復習)」というサラッとした扱いから始まるのです。 2.≪最初の最初からつまづく中学1年生が増えそうです≫ 去年までの中1教科書では、Unit 1と2でbe動詞(肯定、否定、疑問)、Unit 3で一般動詞(肯定、否定、疑問)、Unit 5でWh-やHowの疑問文を学びました。しかし、新しい教科書ではUnit 1からbe動詞と一般動詞の両方(肯定、疑問)と助動詞canが一気に登場し、Unit 2でbe動詞と一般動詞の否定とWh-やHowの疑問文を学びます。「小学校から英語を勉強しているから」ということなのでしょうが、be動詞と一般動詞がきちんと理解できていない新1年生は少なくないと思います。これまでは三単現のsが出てきたあたりから差がつき始めましたが、今後は最初から分からなくなってしまう生徒が増えてしまうのではないかと危惧しています。 高校・大学入試の最近の傾向を受けて教科書も4技能を意識したものとなり、読解の難易度と量が増しただけでなく、リスニング、スピーキング、ライティングの活動も盛りだくさんです。これ自体は時代の流れに合っていて良いことだと思いますが、授業の多くの時間がそうした活動に充てられると、その基礎となる文法を勉強する時間はこれまで以上に限られてくるでしょう。 こうした問題に備えるためには、「中学入学前にきちんとした英語の勉強をしておくこと」がこれまで以上に重要になってくると思います。小学生のうちは英語を楽しく勉強することも大切にしていますが、中学に入った途端ついていけなくて英語が嫌いになってしまっては元も子もありません。 これまでも、中学以降を見据えて5~6年生からは(ごまかしでない)しっかりとした英語の基礎を学ぶことをお勧めしてきましたが、中学入学前に今まで以上の備えが必要となった今、お勧めというよりむしろ必須になったと思います。入会金・教材費はいただいておりません。個人レッスンですから、いつからでもスタートできます。まずは気軽に始めてみませんか?  私の紹介(英検1級、TOEIC990等)は以前の部分↓に書いてありますので、ぜひ読んでくださいね! (2021/07/08更新) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 英検1級、TOEICスコア990点(満点)、約25年の英語指導(大手こども英会話スクール2校、(大人の)英会話スクールを含む)経験があり、さらに株式会社アルクの語学カウンセラーの仕事や翻訳業にも携わる、英語のスペシャリストです。また、配偶者がアメリカ人(ロサンゼルス出身)のため、アメリカ英語に通じています。これだけの資格を持ちながら、あえて対象を「小学校高学年~高校生」に絞っているのには理由があります。基礎を築くこの大事な数年間に、どんな先生について、どのように英語を学ぶかが、生徒さんのその後の英語学習に大きな影響を与えると信じているからです。「自分が学生だったときに、こんな先生にいてほしかった」、それが私の目標でありモットーです。 ============================ 【新着情報】 Zoomのオンラインレッスンも開始しました。ただし、オンラインレッスンに向く生徒さん、向かない生徒さんがいると思うので、まずはご相談ください。 ============================ 私のところへ来られる生徒さんの目的はさまざまで、 ・先取り学習を希望する生徒さん、すでに進んでいる生徒さん ・遅れを取り戻したい生徒さん、受験に間に合わせたい生徒さん ・受験に対応できる力をつけるために、中学入学を機に英会話スクールから来られる生徒さん ・英検など、特定の受験でサポートが必要な生徒さん など、これまでにもいろいろな生徒さんがいました。ひとりひとりに合わせた、100%個別メニュー、オリジナル教材で対応していますので、まずはお気軽にご相談ください。 小さい時から英語を習ってきた生徒を沢山みてきましたが、残念ながら、英検の取得級に見合った基礎力の無い生徒さんが少なくない印象があります。今の時代の学生に求められている英語力を育てるには、《文法などの基礎を固め、長文読解など応用力をつける》塾的な要素だけでは不十分だし、一方、《リスニング、スピーキング、口語表現などに慣れる》英会話スクール的な要素だけでも足りないと考え、両方をカバーできるよう、レッスンにさまざまな工夫をしています。重要度が増している《ライティング》に関しても、マンツーマンの強みを生かして強化中です。 途中から来られる生徒さんも大歓迎ですが、医学部を始め難関大学の受験まで指導していると、早くからみていくことの重要性を痛感するようになり、小学校高学年から受け入れています。小学校高学年から大学受験まで一貫して同じ人間が指導し、さらに4技能をバランスよく教えられるスクールや塾はほぼ無いのではないかと思いますが、私の場合、最終的に大学受験まで一緒に勉強することを想定して教えていますので、中学生であっても目標は高校合格ではなく、その先を見据えて教えています。生徒それぞれの個性や目標に合わせ、長期的な視野に立って指導していきます。文法・長文読解などの受験を視野に入れた基礎をきちんと身に着けるのはもちろんのこと、新たな大学入学共通テスト、さらにその先を念頭に、4技能をバランス良く伸ばすための対策もこれまで以上に行っていきたいと思います。 ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ 補足: 市内F高生でも文法が苦手ということで途中から来られる方がじわじわ増えています。かなり基礎からやらなければどうにもならない生徒さんも散見され、正直なところ、受験に間に合わすのが厳しくなります。中学ではまあまあ点が取れていても、実は基礎ができていない生徒さんが年々増えているように感じます。高校2年生、3年生の場合、ご要望の内容によってはお受けできないこともありますことをご承知ください。ぜひ、遅くとも中学のあいだにご相談ください。 ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ 実力養成と共に、受験対策も大事ですね。先日のセンター試験でも、生徒さんのひとりは筆記198点(200点満点)、リスニング50点(50点満点)を取りました。 まずは、どんなことでもお気軽にメールでお問い合わせください。営業要素が嫌いでスクールを辞めて個人になったような人間ですので、しつこくお勧めすることは一切ありません。(^_^) お母様たちと情報交換など、いろいろな話をするのが大好きなので、「ちょっと話してみようかな」くらいの軽い気持ちでメールをいただければ幸いです。(電話は仕事中で話ができないことが多いので、メールでお願いします。) 入学金は不要、教材費も基本的にかかりませんので、お試し感覚で始めてはいかがですか?   これまでJバイリンガルさんのサイトで生徒募集をしていたのですが、残念ながら突然システム変更となってしまいました。ご参考までに、Jバイリンガルさんを通して通い始めてくださった生徒のご父兄からいただいたコメントをご紹介したいと思います。(ニックネームは一部伏せています)  ========================= ○ata○e (2018年3月11日 23:50) とても気さくで、親しみやすく、様々なご経歴もお持ちですので、こちらの要望にも的確なアドバイスとフォローをして下さる、とても信頼できる先生です。レッスン内容も楽しく充実した内容で、英文を聞いて、その文章を書き起こしながら、前置詞の使われ方、単語同士が繋がった際の音の変化の仕方等をわかりやすく説明しながら、繰り返し練習をしていました。中2の息子には、レッスンがとてもわかりやすく、面白いそうです。これからの成長が楽しみです。 講師より: ○君は、夢(目標)を叶えるためには自分自身が努力しなければいけないことを自覚し、それを言葉だけではなく実行してくれる生徒さんという印象で、とても頼もしいです。気になったところは「もう1度今のところを聞かせてほしい」とリクエストしてくれるなど、うやむやにしない姿勢がすばらしいし、教える立場としてはこうした意思表示は非常にありがたいです。一緒に努力してくことが本当に楽しみな生徒さんです。夢の実現に向かって頑張りましょう! ========================= め○ぽ○○ん (2017年12月30日 15:59) 先生のご指導に、娘も真剣に取り組み、英語への意欲が増したようです。文法上の細かい見落としなど復習しながら、有意義な、体験レッスンとなりました。ご指導よろしくお願い致します。 講師より: お母様が短期間教えただけでこのレベルに達しているというのは、正直とても驚きました。この先も、私の予想を上回って伸びてくれるのではないかと、ワクワクしてしまうお嬢様です! ========================= あ○ (2017年12月30日 15:57) レッスンをしていただき、まず娘が楽しかったと言ったのが印象的でもあり、嬉しくもありました。一緒に歌を歌ったり、構えずに英語に向かう事ができたのかなと思いました。ありがとうございます。文法も大切ですが、楽しく学んで欲しいなと思っております。 講師より: どこかで習った経験は無いとのお話でしたので、どのレベルからスタートできるかなと思っていましたが、体験レッスンで用意したメニューは全て優秀にクリアできたので、お母様のご希望どおり、文法の勉強に早速取り掛かれると思います。アドバイスしたことをきちんと受け止め、すぐ改善に取り組む姿勢に驚かされました。頼もしいお嬢様です。 ========================= ○みこ (2017年2月24日 15:38) 中学生の息子が学校での英語の授業に興味を持てず、苦手なまま2年間を過ごしてきてしまいました。いよいよ中3になるにあたり、初歩から再度マンツーマンで指導して頂ける先生を探し、れいこ先生とお会いすることができました。体験レッスンをしただけで、抜け落ちているところが、いかにたくさんあるかを本人も実感し、やらなければいけないという気持ちが出てきたようです。必要なことを、はきはきと的確に説明してくださりわかりやすいようです。もっと早くお願いしたかったと心から思います。遅れが大きい分、行く道は険しいですが、頑張ってもらいたいです。 講師より: 体験レッスンを通して、学校ではこんな基本的なことも教えないのだということを改めて痛感した一方、説明してみるとのみ込みが速く、また、新しいことにひるまず取り組む姿勢に大きな希望が見えました。すべてはこれからの頑張り次第です! 英語が好きになってもらえるよう、私も精一杯応援しますね。 ========================= ○子 (2017年2月 6日 01:45) お子様の大学受験のため、6月の英検2級合格をめざしてレッスンを依頼されました。~事務局 とっても熱心で、授業もとてもわかりやすいと言っていました。英検2級合格を第1の目標とし、短時間やっていくには大変なのですが、先生も目標達成できるよう全力でやっていただけるそうです。 もっと早く先生と出会っていればと、後悔していますが、とにかく頑張ってやっていきたいと思います。 講師より: 試験日までそれほど余裕がないので体験レッスンから新しいことにたくさん挑戦してもらいましたが、飲込みが早く、これなら大丈夫!と思いました。何より本人の「頑張ろう」という強い気持ちが頼もしく、きっと目標達成に向けて頑張ってくれるだろうと思わせてくれる生徒さんです。私も精一杯応援しますね! ========================= t○○a (2016年5月25日 00:50) (※高校生の息子さんへのレッスン依頼です。)テスト直前なのでテスト対策も含めて体験レッスンをしていただきました。少し難しかったようですが、れいこ先生の説明がとてもわかりやすく、英語の力がつきそうと言っていました。他の人に早く追いつかなきゃと帰ってくるなり机に向い、やる気を見せていますので是非ご指導をお願いいたします。 講師より: 今日は学校のテスト直前ということで、テスト範囲の重要ポイントをできる限り確認してあげたいという思いから特急レッスンでしたが、通常はもっとていねいにみていきますので、その点はご安心くださいね。とても真面目て優秀な生徒さんですが、レッスン中に初めて知ったこともあったようで、「なるほど」という言葉を聞いた時には私も嬉しかったです。大学受験に向けて少しでも力になれるよう、私も頑張ります! ========================= ○お (2015年5月24日 00:30) 丁寧にご指導をしていただきました。(小学校高学年の生徒様が高校受験を視野に入れた基礎力の養成を希望。) 講師より: これまでお家で勉強してきただけと伺っていましたが、基礎がしっかりできているようでビックリしました。(文法、読み・書き、発音等々、どの分野もバランスよく基礎ができている印象です。) レッスンに臨む姿勢も、ハキハキと積極的で、これからが本当に楽しみなお嬢様です!  ========================= み○○き (2014年6月13日 01:47) 小学6年生の娘が、英語を習いたいと言い始めて英語塾を探していたところ、直感で「この先生はすごそう!!」とビビっときました。連絡を取らせていただき、実際お目にかかったところ勘は大当たり!娘もこれからのレッスンがとても楽しみな様子です。良き巡り合いに感謝しております。今後宜しくお願い致します。 講師より: 利発でハキハキ、そして笑顔の素敵なお嬢様で、「これは楽しく実り多いレッスンになりそう!」とワクワクしました。留学に向けて良い準備ができるよう、私も出来る限りのサポートをさせていただきたいと思います。頑張りましょうね!!   ========================= と○ (2013年6月14日 01:34) 昨日体験レッスンをして頂きました。娘は英語は全く始めてで、つまづく前にどこか塾をと探していたところ、れいこ先生のプロフィールに興味を持ちました。お会いしてみると、指導に対する熱心さがすごく伝わってきて、是非お願いしたいと思いました。本人も前向きに取り組む姿勢なので、これを機に『英語好き』になってくれたらなと思っています。 講師より: 英語は全く初めてと伺っていましたが、ここまで1人でやってきて、きちんと理解できていることに感心しました。飲み込みが早いだけでなく、素直&頑張り屋さんという印象で、グングン伸びていきそうな楽しみな生徒さんです。 ========================= ○ロ○ (2011年3月24日 00:50) 体験レッスンは、中学生になる息子のレベルにあわせて、とても丁寧でわかりやすい内容のレッスンでした。中学生に必要な知識の中で、曖昧な部分をしっかり教えていただける内容ですので基礎力の定着が期待できます。今まで英検を受験してきて、準2級まで取得してきましたが、英検にとらわれない高校英語に通じる実力をつけていってほしいと思います。れいこ先生よろしくお願いいたします。 講師より: 小さい時から恵まれた環境で学んでこられ、一朝一夕では習得できない多くのものをすでに持っていらっしゃると感じました。優れた点はさらに伸ばしつつ、同時に、しっかりとした文法力や読解力を身につけて、オールラウンドな生徒さんになってほしいですね! 彼ならどんな課題でも乗り越えてくれると期待しています。 ========================= ○○mi (2011年3月24日 00:49) 高校生の授業をれいこ先生にお願いしました。体験授業の後、目を輝かせて「この先生であれば頑張れそうだ!」と、言っておりました。よろしくお願い致します。 講師より:理解が早く、積極的な姿勢も感じられ、これからの大変な3年間を一緒に乗り越えていけると直感しました。微力ながら少しでもお役に立てればと思います。 ========================= マ○○ロ○マ (2010年7月 4日 22:46) 中1の娘に文法やヒアリング、受験に必要なことを幅広く教えていただけたら・・と思い、れいこ先生の体験レッスンをお願いしました。お会いしてみて、是非レッスンをお願いしたい・・と思いました。英語を教えていただく・・ということだけでなく、娘のよき(人生の先輩としての)アドバイザーにもなっていただけたら・・と主人とも期待しています!親にはなかなか話せないこと・・も出てくるでしょうから・・。時間などの問題をクリアーして、一日も早く通わせてやりたいと思っています。よろしくお願い致します。 講師より: レッスンが実現すればいいなと強く思わせてくれる、とても快活&まじめなお嬢さんでした。通いの問題をクリアして、一緒に勉強できること祈ってます。 緒に勉強できること祈ってます。

直接/仲介直接
地域
松本市 - 本庄
開催場所長野県松本市

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
女性
投稿: 1
5.0(3)
身分証
電話番号
認証とは
自己紹介文が設定されていません
良い
そら

とても誠実かつ丁寧に対応していただきました。また機会がありましたら、宜しくお願いし...

良い
ぽにょ

子どものことをしっかり見てくださる、素敵な先生です!

英語/基礎英語(英語)の教室・スクールの関連記事

英検1級、TOEICスコア990点。小学高学年~... 長野 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
小学生から高校生までの個別/少人数オン...
長野県 松本市...
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈...
サムネイル
つまみ細工教室
長野県 北松本...
小さな布を折っては貼る、つまみ細工は、とても...
サムネイル
英語基礎力アップ教室 中学英語...
長野県 一日市...
「英語を話せるようになりたい」「テストでいい...
サムネイル
029
長野県 上田市...
29 英語を通信教育で学ぼう。 ...
サムネイル
英語でクッキングや実験を楽しく学ぼう!...
長野県 塩尻市...
5月はシリゼミに参加のため、いつもの半額でレ...
サムネイル
【松本】★英会話クラブ★2時間500円...
長野県 松本市...
こんにちは! 皆さん英会話に興味はあり...
サムネイル
500円で気軽に参加!長野駅近くで英会...
長野県 長野市...
長野で英会話の勉強会に参加しませんか? ...
サムネイル
英語でのコミュニケーションを、あなたの...
長野県 松本駅...
日常的に英文メールを読んだり、英語の資料を目...
サムネイル
【松本英会話クラブ】開催決定! 500...
長野県 松本市...
全国100か所以上で開催している英会話クラブ...
サムネイル
参加費500円で話題!楽しく英会話を学...
長野県 長野市...
今回は長野英会話クラブのご紹介です。 長野...
サムネイル
長野の皆様🇺🇸英会話マンツーマンを...
長野県 長野市...
初心者の方でも マイペースで楽しんで頂ける ...
サムネイル
英語でクッキングや実験を楽しく学べるサ...
長野県 塩尻市...
「思考力を育てる英会話」 テーマに沿っ...
サムネイル
【英語でデミペア・ベビーシッター】
長野県 信濃吉...
🌼ベビーシッター・デミペア🌼 《長野県...

関連キーワード検索

ジモティーご利用ガイド
インタビュー