子供がこのおもちゃを卒業したのでこれから使う方にどうぞ! ブロックは、簡単なものから左右が合わないと入らないものまであり、子供が少しずつできていくのが分かります! 黄色の部分に、塗料が取れているところがあります。 たくさん使ったので、細かなスレ傷等はありますが、まだまだ音も出て光ります。 以下紹介ページ https://www.toyroyal.co.jp/products/intellectual-toy/learning/7787.html 形と色を考えた16コのブロック お子さまにとってわかりやすい色と形を考えたブロックです。 色は識別しやすいビビッドな赤・黄・緑・青の4色。 形はお子さまが認識しやすい3つのグループ、「図形」・「動物」・「乗り物」から、それぞれ特徴をとらえやすい形のブロックで構成しています。 ② 認識・想像を促す透明ボックス 中の様子が見える透明のボックスは、ブロックを「出す」・「入れる」という行為に対して何が起きたのかを目で見て確かめることができます。お子さまは行為と結果を結びつけて考え、結果を想像しながら遊ぶようになります。 ③ 脳を刺激するボード遊び ボード遊びの「押す」・「回す」・「つまむ」などの指先遊びや、それによって起こるアクション、音、光はお子さまの興味をひきつけ、脳を刺激します。
知育でステップ ぱずるボックス 型はめおもちゃ 宮崎 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。