ご覧いただき有難うございます😊 注ぎ口のついたかめ、通称うんすけ(雲助)かめです。 知り合いのお婆さまが、戦前京都でお使いになられていた、とても珍しい貴重な品です。 大変古いものなので、所々割れや欠け、また一箇所穴が空いている部分が有ります。小さな穴なので、ホームセンターやネットで販売されている、陶器補修キットで修理可能だとは思われますが、詳しくは分かりかねます(>人<;) 高さ約43cm、口径約12.5cm 修理した場合、内容量は10ℓは余裕で入ると思われます。雨水を溜めるのにも便利です。 昔の日本では、酒や焼酎、醤油、酢などの液体を貯蔵する他、米の保存にも使われていたようです。注ぎ口が付いているので、上澄みをとるのに便利だったようです(^^) 現在では生産されていない、大変貴重なお品です。 実用品として、またインテリアとしていかがでしょうか? 自宅までの引き取り希望です🏠 どうぞよろしくお願いいたします(^^)
戦前のかめ うんすけかめ 訳あり 宮崎 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。