2018年2月20日からYouTubeパートナープログラム(YPP)で新基準が適用されました。 新基準では、過去12か月間の「総再生時間が4,000時間以上」「チャンネル登録者数1,000人以上」が加わりました。また、チャンネルはYouTubeのポリシー審査を受けて、それらに合格しないと動画の収益化ができなくなります。 なかなか厳しい基準ですが、YouTubeは何も金儲けのためだけのツールではありません。 この「YouTube、教えます」では、これから動画デビュー、YouTuberとしての活動をお考えの方を応援します。 ・YouTubeパートナープログラムについて ・マイチャンネルの設定について ・動画のアップロードについて ・再生リストについて ・YouTubeLIVEについて ・著作権について ・その他YouTubeについて まじめにYouTubeクリエイターをめざすあなたの情報発信、収益アップのお手伝いをさせていただきます。 【講習内容】 ・現時点でYouTubeで困っていることの解決 ・YouTube全般に関するレクチャー ・動画作成について ・動画マーケティング ・その他YouTubeに関すること ・1回約2時間で終わる内容です。 ・複数回ご希望の場合は、ご相談させていただきます。 【事前に用意しておくこと】 ・Googleアカウントは事前に取得されてください。 ・ご自分のPCまたはスマートフォン ・その他講習に必要なもの 【講習場所】 ・ご自宅または指定された場所 ※初回はマクドナルド等の人目のつくファストフード店でお願いいたします。 【対象】 ・おひとりでもお仲間と数人で受講されても構いません。複数人の場合、割引いたします。詳しくはお問い合わせください。 【受講料】 ・1回10,000円(2時間) 【交通費】 ・遠方の場合は、ご相談させていただきます。 【講師紹介】 ・大谷憲史 ・元小学校教員 ・YouTube公式ヘルプフォーラムTC YouTube Certified Google認定フォトグラファー ・YouTubeは2006年から始めました。現在、YouTube Top Contributor Programに参加し、2016年9月、2018年10月にはアメリカのYouTube本社へ研修へ出かけました。 どうぞよろしくお願いいたします。
YouTube、教えます 宮崎 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。