今月の7月7日まで使用しておりました。車検満了にて乗り換えすることになり出品致しました。燃料タンクの耐圧検査は、今年の1月に合格しているので、2024年1月まで使用可能です。(20年目から2年に1度の耐圧検査が必要) 2019年11月に、個人タクシー上がりの車両をヤフーオークションで購入して両親の通院送迎に使用しておりました。事業者の記録簿を確認すると、私で3オーナーの様です。 ガソリン価格高騰のこの頃ですが、オートガスはリッター当たり50円くらい安いので経済的です。燃費は安定してリッター10キロ程度です。 毎日50キロくらい走行していたので調子は良好です。アイドリングは600~700回転で安定しており非常に静かです。 長所) ①燃費が良い ②希少なフェンダーミラーで車幅感覚が取り易い ③後部ドア―がオートドアー ④タクシーにも再利用可能 短所) ①年式相応のボディー擦り傷が数か所あります ②山間部の坂道は加速が悪い ③左後部のモールに痛みあり ④トランクのスペアタイヤ収納部分に雨水が若干たまります。⑤ワイパーゴムの交換時期です。 部品交換歴) 私が所有してから2年半の間に交換した部品を記載します。尚、オイル交換は5000㎞毎に行いました。 1.ブレーキマスターシリンダー新品交換 2.運転席シートベルトの新品交換 3.右フェンダーミラー交換 4.バックミラーコントローラー交換 5.ボンネットモール交換 6.ウォッシャーモーター交換 8月には、旧車専門の業者に売却予定です。私は、15年前くらいからヤフオクその他のオークションで80年代90年代の車を落札して参りました。 ※今までトラブルは経験しておりませんが、購入される方は現状優先にて、ノンクレームノーリターンを厳守して頂きたいと存じます。 どうぞ宜しくお願い致します。
セドリックセダン QJY31 フェンダーミラー ... 宮崎 中古車を見ている人は、こちらの記事も見ています。