言語教育に特化した知育教材。 KUMONのカード、3種セットです。 読みやすい筆記体のひらがな(漢字には振り仮名付き)で大きく書かれています。乳幼児期から、自分で字を読むようになる学童期頃まで使用できるかと思います。 ●俳句カード:秋 込1,320円 30枚 『柿食えば 鐘が鳴るなり 法隆寺 /松岡子規』等 どこかホッとするような、秋を思い出すような、水彩や切り絵などで表現されたやさしい絵柄です。ほぼ新品未使用で美品だと思います。 ー以下商品説明文ー リズム感を養い、ことばの世界を大きく広げます。 乳幼児期のおうちのかたの意識的なことばのはたらきかけは、お子さまのことばの発達をうながすうえで重要な役割をになっています。句をよみながらことばのリズム感や語調をととのえ、お子さまのことばの和をどんどんふやしていってください。 ●童謡カード:1集 込2,420円 30枚(内4枚紛失) 『どんぐりころころ』『こいのぼり』等 日本人なら誰でも知っている、基本的で覚えやすい童謡のものです。 書き込みや汚れは見当たりませんが、折れ跡のあるものがあります。 ー以下商品説明文ー 歌にはリズムがあるため、ことばを記憶しやすく、歌の好きな子どもほど、ことばの保有量が多くなります。歌を通して記憶されたことばを、歌詞として記されている文字と対応させていく作業は、文字への興味を高め、ひらがな、カタカナ、漢字へと、お子さまの文字の世界を大きく広げていきます。ことばと文字の世界に親しむと、無理なく楽しく読書をはじめられるようになります。 ●名作おはなしカード 廃盤 この商品の中の『はなさかじいさん(7枚)』『さるかにがっせん(8枚)』の2作品です。イラストの裏面にその場面の文章が書かれています。 書き込みや汚れは見当たりませんが、折れ跡のあるものがあります。 ※ケースやCDは付属しておりません。 ※保育所閉所に伴い、玩具を出品しております。コレクターとしての保管ではありませんので、詳細が気になる方は画像や質問で事前にご確認ください。
知育くもんのカードセット 俳句(秋)・童謡・昔話... 宮城 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。