7月に購入して2、3回軽作業(お試し運用)で使用しています。【ほぼ新品】 こちらは、在庫整理での出品です。 公称にはありませんがマキタの18Vシリーズ(BL1860Bなど)が使用できる面白い製品でした。 ビット類はオマケ程度な品質ですが、簡易的なインパクトとしても機能するので本体はそこそこ使えます。純正の21V(謎)1.5Ahバッテリー1個付き DIYには十分使えますが、所詮は中華工具なのでネタにどうぞ。 メーカー名 Josyorn 実売価格 7000~8000円 3枚目以降の画像は販売ページのものを引用 【以下は私なりの説明】 第一印象見た目はチープでパッケージングも突っこみどころは満載ですがケース付きのオールインワンで使いやすく面白い製品。 本体もバッテリーも「とにかく軽い」のが印象的です。商品説明にはマキタ互換とは書いていませんがマキタバッテリーでも問題なく動いてしまいました。 ケースは堅牢ではありませんが小物を含めて全て収納ができるのは助かります。本品付属は薄型の1815サイズですが、1860でも2個入ってしまいます。 本体は何処の何物かも記載がなく名版や仕様ステッカーも無いのでノーブランド感が全開ですが、ビス、ドリル、インパクト(風)で使用ができ機能面では充実しています。 ビス打ちモードのクラッチも良く効いています。LEDランプも一見変な場所に付いていますが案外思った場所を照らしてくれます。トリガーの引き具合でリニアに回転を制御していてスピードコントロールも楽です。 唯一の難点はビス、ドリル、インパクト(風)の切り替えがやや回しにくいことです。 トルクは公称の50Nあるとは思えませんが、本品をそのようなフルパワーで使用しようとは思えません。実用範囲では十分なトルクです。意外だったのはインパクト(風)モードで75mmのコーススレッドが下穴無しで普通に打ててしまうことです。 ただし付属しているビットではカムアウトしてしまいやや難あり。 バッテリーはアダプター(21V 0.8A)充電式ですが、1.5Ahだとしてもものすごく軽い。充電スピードはやや遅いですが実用範囲。充電中は赤ランプ→満充電で緑で分かりやすい。 前記しましたが形状はマキタ互換です。試しにマキタのクリーナー、インパクトで使用してみましたがどちらも純正同様に動いてしまいました。面白い。 安価なバッテリーなので高度なBMSは搭載されていないでしょうから工具が止まってしまうほど深く使ってしまわない方がよかろうとは思います。ただし直接電荷をかけて充電ができるのでバッテリー死亡率は低いと思います。「21Vバッテリー」というのはコント。残量表示があるので目安には良い。形状が違い、当然ながらマキタの充電器には刺さらないので誤使用充電事故は無いかと。 (そもそもマキタの18Vバッテリーでも本工具は動いてしまうので潰しは効くと思います) 付属品についてはグリコのオマケのようなクォリティなので生温かく見守りましょう。 作業に必要なビットやドリルの刃はその都度別途ちゃんとしたものを揃えた方がよいです。 面白いのはヘビみたいなフレキエクステンションで、これを本品に突っこんできたメーカーの真意は謎です。素人の人がこれを使用したら、先端ビットを振り回してしまい自爆する可能性が高いです。手動のドライバーならよかろうけど。 商品説明には無い謎の黒いバンドが入っています。使い道を考えてみましたが結局謎。 【ご注意】 ノーブランド、中華製の謎バッテリー&電動工具ですので、製品表示や安全性に関しては自己責任でご使用になれる方のみご利用をお願いいたします。 別サイトでも併売いたしておりますので、販売終了の場合はご了承ください。 よろしくお願いいたします。
在庫整理品 ノーブランド 電動ドライバードリル ... 宮城 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。