ミニ食用ほおずきのスウィートキャンディーの種です。 この品種は食用ほおずきの中のグランドチェリー系に属する小粒品種で、実が1円玉くらいの大きさです。 食用ほおずきの知名度が日本でも年々上がってきていますが、世界には相当数の品種があり、今回出品の「スウィートキャンディー」は、糖度は食用ほおずきの中でもトップクラスのミニ食用ほおずきです。 「スウィートキャンディー」は、酸味がほとんどないので生食でも食べることが出来ますが、おすすめはなんといってもジャムやソースなどの加工用です。 ジャムを作る場合、ペクチンが含まれていないので、ペクチンや水飴などと煮詰めることによって、とても爽やかで甘いジャムになります。 <栽培方法> 食用ほおずきは、ナス科なのでミニトマトとほぼ同じ栽培方法です。肥料や水は控えめにするといいと思います。 また、種をまいてから3ヶ月~4ヶ月くらいで収穫時期を迎えますが、その時期に気温が高過ぎると熟さずに実が落ちてしまうので、10月くらいに収穫が出来るように種をまく時期を調整して下さい。 比較的寒さに強い作物なので、霜が降りなければかなり長く収穫出来ます。 実をつつむガクが薄い茶色になったら収穫し、一週間ほど追熟させると最も美味しく食べることが出来ます。 背丈はは1m前後とコンパクトで、プランターでも育てることが出来ます。 *受け渡し場所 中田町かがの公園付近
ミニ食用ほおずき『スウィートキャンディー』の種1... 宮城 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。