小さいダイコン 無農薬 土中保存からタンス保存 こんにちは。 体験農園「おひさま農園」です。 ダイコンを筋蒔きしました。 若葉が押し合うようにたくさん出ました。 立派なダイコンにするためには、「間引き」を行いますが、当農園はせっかく出たのにと思い、放置していたらこのようなダイコンがたくさん採れました(とさ)。 というわけで、取れた大根を大中小に区分して畑に埋めておきました。(土中保存) この頃少し暖かくなってきましたので、土から掘り出して古いたんすの引き出しに入れて保存しています。(タンス保存) 電気を入れない冷蔵庫でも保存はいいのですが、タンスだと少しづつ乾燥しているようで、漬物にすると「パリパリ」になります。(一夜漬けとは異なる食感です) 野菜って、間引かなければ何かに「化ける」ように役に立つようです。 もちろん、筋蒔きの時に薄く播かれた分は、大きく太くなっていますが、小さいのはそれなりに食べることにしています。 3本で50円、100円では10本、20本ですと200円になります。 中小混ぜ混ぜでお願いします。 ダイコンの品質は7日間保証します。
小さいダイコン 無農薬 土中保存からタンス保存 宮城 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。