美品 乗車回数 10回程度 28インチ? 前回のキッズ自転車のように玄関保管なのでサビ等ほぼ見受けられません。見てからやっぱり辞めるでもおkですよ。 フロント2段、リア8段のリア勝ちのシフトはなかなか使い勝手がいいと思いました。遊びにも普段使いにもおすすめいたします。 アルミフレーム タイヤサイズ:700×28 フレームサイズ:430 フロントディレイラー:2リアディレイラー:8(SIMANO CLARIS) 鍵、ライト、お付けします。 防犯登録:譲渡証明書作成します。 フレーム素材:6061アルミニウム スピード:2×8(ロードバイク用コンポーネント、クラリス) タイヤ:KENDA K1053 700x28C※ フレームサイズ(重量):430mm(10.3kg) 480mm(10.45kg) ■商品スペック ・フレーム/フォーク素材:アルミ ・サイズ:480 ・トップ(c-c):約580mm ホリゾンタル換算 (おおよその実測値です。) ・シート(t-c):約480mm ・適応身長:約170-185cm ・重量:約10.5kg ・コンポーネント:shimano claris r2000 ・ブレーキ:純正 ・クランク:ノーブランド 170mm 50-34t ・スプロケット:cs-hg50 11-32t ・ステム:純正 ・ハンドル:純正 ・シートポスト:純正 ・サドル:純正 ・ホイール:ノーブランド ・タイヤ:kenda kwick-trax 700x28c ・ペダル:フラットペダル ・変速数:2x8速 ・付属品:スタンド ・新品参考価格:¥49,464(税込) モーメンタムZ-5AIRの特徴 Z-5AIRのギアは、クロスバイクに多く採用されているマウンテンバイク(MTB)用ではなく、ロードバイク用なので、舗装路をメインに走るクロスバイクには、最適なセッティング。 さらに、スプロケットをクロスレシオのタイプに交換すれば、ぐっと効率的に巡航速度を保つことができます。 しかし、急な坂の多い地域に暮らしているなら、従来のMTB用ギアの方が楽です。ただロードバイクで激坂を上るなんて当たり前の行為なので、Z-5AIRの場合も、ロードバイク同様、気合と脚力でカバーすることになります。 なお、標準で装備されているスプロケットはクロスバイクよりのワイドレシオのものが付いている様なので、坂道も割と楽に上れると思います。 タイヤは、シティサイクルのような溝ありタイヤで、オールランドで耐久性や乗り心地を重視した街乗り用タイヤです。 Z-5AIRを雨の日でも乗るのであれば溝ありタイヤにも利点がありますが、せっかくロード用コンポを採用しているZ-5AIRなので、軽量で表面がツルツルしたスリックタイヤに交換すると、踏み出しが軽くスポーティーな乗り味を楽しむことができます。 フレームは、トップチューブが長めに作られているので、安定して走行できるツーリング向きの乗り味かと思います。 モーメンタムZ-5AIRはコスパの高いフラットバーロード シマノ リアディレーラー RD-2400 SS RD-2400 シマノ リアディレーラー RD-2400 SS RD-2400 SHIMANO(シマノ) Amazonで詳細を見る 前述した様に、Z-5AIRの一番の特徴はロードバイク用コンポーネント「クラリス」を採用していること。 メーカーはクロスバイクと言うよりも、フラットバーロード(フラットハンドルを装着したロードバイク)と公言しているほどです。 ただ、本当のフラットバーロードは、ブレーキもロードバイク用のキャリパーブレーキを装着していますが、Z-5AIRはクロスバイク同様Vブレーキを採用しています。 でも、Vブレーキはしっかり効いてくれるので、決して悪いブレーキではないですよ。
(決まりました7.5)クロスバイク moment... 宮城 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。